解体工事中
解体工事があらかた終わろうとしております。
基礎工事着手
基礎工事が始まりました!!
地盤改良工事
先日、地盤改良工事をおこないました
改良工法はさまざまありますが、
土地の地盤データを元に、
どの工法がその土地に対して適正なのかを考え、
改良工事を行います
今回は、「ピュアパイル工法」にて、改良工事を行いました。
現在は、養生期間中です。
工事が完了すると見えなくなってしまう部分ですが
家を支える足元の大切な工事です。
基礎工事に向けて進んでおります
解体工事開始!!
解体前養生
既存建物の解体工事が始まりました!!まずは解体前に周囲を養生し、近隣の皆様にご迷惑のかからないよう現場すすめてまいりたいと思います。
クロス工事完了
先日、クロス(壁紙)工事が完了しました。
室内が一気に明るくなり、
いよいよ完成間近
3月11日12日には完成見学会を行います。
(詳しくは見学会セミナー情報へ)
養生中で、無垢の床材はまだ見えませんが、
化粧梁や室内窓が白いクロスとマッチしております。
今から完成見学会が楽しみです
外観お目見え
足場を使用する外観工事が完了となり、
いよいよ外観がお目見えしました
あと少し外観工事は残っていますが、
屋根にギッシリ載せたソーラーを含め、
ボリュームがあるお住まいです
3月26日には完成見学会も行います
4世帯で住まわれる家、
完成が楽しみです
長泉de地鎮祭
三島に引続き、長泉でも先日2月25日(大安)に、
地鎮祭を行いました。
毎回丁寧に進行してくださる神主さんの元、
床鎮の儀式をとり行い、無事終了。
続々と、工事が始まります
三島同様、これまで決めた図面や色が形になっていきます。
楽しみですね
三島de地鎮祭
2月25日(大安)、清々しい晴天の中、
三島にて地鎮祭を行いました。
神主さんに作法を習いつつ、
一つ一つ丁寧に進行していき、
ご主人さんの鍬入れにて、工事の事始めを行いました
子供さんも、もり土に願いをかけて??
最後は、みんなで円になり、家庭円満をお祈りして
乾杯!!
いよいよ来週から工事のスタートです
クロス工事スタート
先日、大工さんの工事が終わり、
いよいよ仕上げ工事が始まりました
外部では、足場も取れ、
スタイリッシュなガルバニウム鋼鈑の外壁がお目見えし
内部では、クロス屋さんが壁紙を張る、
前工程の下地の調整を行っております。
キレイな仕上がりになる様に、頑張ってます
カイダン工事
1階から2階への、階段の取付けが完了しました
工事現場は、いつでもお施主様もご覧いただけますが、
階段の工事が終わるまでは、2階へはハシゴでの移動でした。
大工さんの工事も順調に進んでおり、
このたび、階段が出来たことで、
2階へもスムーズに行ける様になりました
今度は、小屋裏へも行きやすい階段を取り付けます。
どんどん現場が出来上がっていき、楽しみですね
大工工事完了
今週大工さんの工事が完了しました



これから、いよいよ仕上げ工事に入ります。
外部も、雨樋の施工を行っておりますので、
足場が取れるのも、後少しとなりました。
3月11・12日の土日には、
完成見学会も予定しております。
工事も残り1ヶ月、気を引きしめて進めてまいります
大工工事を行っています。
内部では、大工さんが日々、
工事を進めております


床を張り終え、壁や天井を仕上げています
外部では、外壁がほぼ張りあがってきました。