裾野市H様邸 祝!!竣工式(お引渡し)
裾野市H様邸、建築工事終了!!春一番の強風もおさまり、3月らしい過ごしやすい晴天の中、本日竣工式を行いました!!!H様、誠におめでとうございます!!
昨年2月22日に初めてお施主様とお会いして、土地のご相談から始まり約1年、この1年間ともに過ごさせていただけて、本当にうれしく、感謝の気持でいっぱいです。何よりも、1年間、いえづくりを通じて人間関係を築く事ができたというのが、私にとって大きな事であったと感じております。
竣工式の様子
↓花束贈呈
↓記念品贈呈
↓テープカット
↓テープカット私もやりたい
↓乾杯!!
↓全員で記念撮影
↓はじめてのおうちの解錠
とても仲の良いご家族ですので、これからも末永く幸せにお過ごしいただけたらと思います!!
1F内観写真
↓LDK
↓4.5帖洋室には収納が充実
↓壁面に壁掛けTVを設置予定
南側の大きな開口部
↓奥様こだわりの洗面・脱衣室
鏡&洗面は大きなサイズで
↓収納も充実
※こちらのお宅の大きな特徴の一つ!!脱衣室と洗面室がセパレートになっております!!(建具で仕切ることができるようになっております)4人家族ですが、ご主人以外の方が全て女性という事で、女性ならではの感性で間取りの作成を行いました。階段下スペースも収納にし、うまく作りこみました
↓タンクレストイレ
紙巻器もオシャレです
キッチン周りもリビングに合わせて白で統一!!とても明るくさわやかで、ナチュラルな床や柱とマッチしております。
↓充実したDKスペース
↓カップボードも白で統一&造り付けカウンターも!!
↓作り付けの下駄箱・手すり・ホールの収納など、玄関周りも生活しやすいスペースになっております。女性が多いご家族でも十分な収納力です!!
2F内観写真
↓ホールには収納が充実
↓トイレは水玉模様
↓手洗いも設置
主寝室6.5帖
6帖の子供部屋×2
シンプルモダンな外観
50坪の敷地に32坪の建築、車4台スペースで、誰もがあこがれるような夢のマイホームになったと思います!!最後に奥様から、「実は今日が結婚記念日なんです!!」というサプライズもあり、お施主様にとって、この3月3日という日が、忘れられない1日になったのではと思います!!
これからはアフターサービスの内容になっていきますが、ご安心ください!!大洋工務店はアフターも迅速で最高です!!ご安心してお任せください!!
本日は誠におめでとうございます!!末永く、お幸せに!!
望月 洋和
裾野市H様邸 完成段階
裾野市H様邸、完成段階となり太陽光発電など、各所試運転をはじめました!!
1FLDKは天井高を高くし、梁を出して広さ感を最大限に演出!!15.3帖のLDKがより大きく感じます!!

また、LDK脇には4.5帖の洋室もあり、引き戸を開けっ放しにしておけば、19.8帖の空間を作る事ができます。4.5帖の洋室はお子様がご利用される予定となっております。

↓ダウンライトと梁がマッチしてとてもオシャレです!!

リビングのテレビは壁掛けテレビにし、デッキなどの収納スペースを設けているので、床に余計なものをおかずにすむため、リビングをより大きく使う事ができます。お施主様と設計のアイディアがとてもいいと思います。また階段スペースを壁にするのではなく、一部柱を設置する事で、ナチュラルなリビング階段にする事ができました。

↓こちらはこちらはダイニングスペース。カウンターや収納を設け、お子様のお勉強スペースとしても活用する事ができます。もちろん、勉強道具をカウンターにおいて、ダイニングで宿題・・・というのもいいですね。

キッチンスペースもリビングにあわせ白で統一。とてもきれいです。キッチンはTAKARAスタンダード、食器棚はLIXILでお選びいただきました。異なったメーカーではありますが、色が揃っていてとてもオシャレです。

こちらは奥様こだわりの脱衣・洗面スペース!!脱衣所と洗面所がわかれており、誰かがお風呂に入っていても洗面を使う事ができるように工夫しました!!4人家族の中で女性が3人。男性はご主人のみという事で、とてもアイディアが優れていると思います!!

見通しの良いストレート階段。こちらもやはり白で統一、木目がとてもステキなアクセントになっております。

2Fのホールスペースには、収納がたくさん!!女性が多いご家族ならではという感じです!!


写真は↓主寝室6.5帖です。写真には写ってないですが、クローゼットもあり、寝室としては十分なスペースかと思います。また2Fには6帖の子供部屋が2つあります。

こちらは2Fトイレです。1Fはもちろん、通常では2Fにもトイレを設置いたします。トイレの中に手洗いも設置しております。仕上がりもとてもかわいらしくなっております。

明日あさっては、こちらのお宅で完成見学会!!スタッフ一同心よりお待ちいたしております!!
望月 洋和
裾野市H様邸完成見学会に向けて仕上工事
2月24(土)25(日)の『ぽかぽか床暖房の家』完成見学会
(詳しくは、見学会・イベント情報にて)
に、向けて仕上げの工事を行っています。
外部では、足場が取れてホワイト基調の外観が見えてきました。
現在は玄関のタイル張りなど、左官屋さんが工事を行っています。
内部では、大工さんの工事が完了して、壁紙(クロス)の工事を行なっております。
下地にクロスを張ると部屋が明るく広く見えます。
ポイントアクセントの木材や、クロスも楽しみです。
2階からは、富士山もキレイに眺める事ができました。
完成に向けて仕上げ工事も、頑張ります!!
裾野市H様邸完成見学会へ向けて
裾野市H様邸、大工工事がほぼまとまってまいりました!!
こちらのお宅、本当に収納や棚が多く、間取りもコンパクトにまとまっており、住みやすい家だなと感じております!!
こちらは、1Fリビング脇の4.5帖のお部屋の収納です。サブリビング的に使えるので、とても便利です。
階段下にも収納を。リビング側から使えるようになっております。あまり意識しない方も多いかと思いますが、意外とリビングには収納が少ないというのも事実です。意識して間取りを作成しております。
こちらはキッチン後ろのカウンター&棚です。今回は造作で作りこみました。
洗面室にも収納を。
こちらは洗面室側の階段下収納です。先程のリビング側の階段下収納とは背中合わせになっております。
ココからは2Fになります。あがってすぐ2Fのホールがあるのですが、なんと壁一面にハンガーパイプと枕棚のあるクローゼットを設置いたしました!!4人家族ですが、女性が3人。やはり洋服などが多いのでしょう。
6帖の子供部屋を部屋ご用意。両方ともハンガーパイプ&枕棚を設置してあります。建具がありませんが、これはあえてつけていないのです。建具があると場所をとり、また圧迫感も出るので、あえて設置しておりません。
主寝室は6.5帖。
とにかく、いたるところに収納を備えております。これだけあれば、間違いなく収納は足りると思いますが、はたして・・・・。収納や棚は、計画的に設置をしていくと、足りないという事も多すぎたという事もなく、無駄に予算をつかわずにすみ、生活をはじめてから快適にお過ごしいただくことができます!!皆さんも是非、収納は計画的に!!
外回りは足場が外れて、家の全貌が見えてまいりました!!ナチュラルモダンなステキなおうちです!!!
2月24(土)25(日)には、完成見学会も予定しております。
(詳しくは、見学会・イベント情報にて)
コンパクトなのに見所満載のお住まいの完成を是非ご覧ください!!
雪予報も、この地域には影響がなく、今のところ現場は順調に進んでおります。これから内部の仕上げ工事に入っていきますが、安全第一で取り組みたいと思います!!現場の皆さん、どうぞご安全に!!!
望月 洋和
裾野市H様邸ソーラーパネル設置
先日、太陽光発電パネルの設置が完了しました。
南側の屋根のほぼ全体に設置いたしました。
今回も、ほぼ電気代が0円になるボリュームを載せさせていただきました。
以前は太陽光で儲けるとか、最近は儲からないとか、話がありますが、
現在は、自分たちの電気代をまかなうぐらいのパネル設置が望ましいと考えています。
たくさん載せすぎると、初期費用も掛かりますが、
当然の様に維持費も増えます。又、10年目以降の発電買取価格も気になります。
ですので、太陽光パネルは、無理しない容量で、
これからも上り続けそうな電気代を、自ら発電することで補う事が大切かと考えています。
過剰な機械を導入するのではなく、自分たちなりの容量とコストで、
お得に省燃費を実現いたします。
又、当社標準の屋根材ガルバニュウム鋼鈑は、耐候性に優れているだけでなく、
屋根材として軽い材質ですので、太陽光パネルの荷重が載っても安心ですし、
パネルの固定もキャッチ工法と言う、屋根に穴を開けない工法にて、
施工を行なっていますので、雨水対策も万全です。
なぜその部材を使用しているのか、一つ一つ考えております。
2月24(土)25(日)には完成見学会を予定しております。
(詳しくは、見学会・イベント情報にて)
省燃費住宅の完成まであと少しです。
裾野市H様邸コーキング&大工工事
裾野市H様邸、ただいま外部ではがいへきのコーキング施工を行っております!!
外壁のコーキング施工は、サイディングを採用した際には必ず必要となる作業で、目地にシーリング材を施工して、雨水などの進入を防ぐ施工を行います。ゴム製の樹脂ですので、10年ほどで経年劣化してまいりますので、コーキングのやり直し、さらには外壁の塗装工事をオススメ致しております。
建物の南側の外壁には木目調のサイディングを採用し、アクセントをつけております。またわかりにくいですが、屋根の軒天井にも木目のものを使い、見た目のバランスを整えました。二重のアクセントがとてもステキです!!
建物内部では大工工事を行っております。↓現在の1Fの様子です。
↓こちらは2Fの様子です。
↓先日室内階段の施工も行い、内部からはしごを使わずに2Fにあがることができるようになりました!!お施主様にも安心して2Fをごらん頂くことができます!!
今月中には大工工事が大体まとまり、2月には仕上げ工事を行う予定となっております。冬真っ只中でまだまだ寒い日が続きますが、皆様どうぞお体ご自愛ください。
望月 洋和
裾野市H様邸大工工事(仕事始め)
1月5日より工事が再開し土日をはさみ、
いよいよ今週より本格的に大工さんも始動いたします。
2月24(土)25(日)には完成見学会も予定しております。
(詳しくは改めて、見学会・イベント情報にて告知します。)
完成まで、頑張って工事を進めております。
裾野市H様邸大工工事(仕事納め)
裾野市W様邸、現在大工工事中です。タイトルにもありますとおり、大洋工務店も大工さんも、本日が2017年の仕事収めです。
1F部分の写真になります。骨組みがまだ出ている状態です。下の写真は以前にもご紹介させていただきましたが、制震装置になります。こちらの装置は、これからの家づくりの中で、皆様には是非ご検討いただきたいものです。お金がかかっても設置する価値は十分にあります。皆様の大切な命と財産に関わることですので、是非真剣にご検討いただければと思います。
本日のこちらの施工日記を持って、2017年の全ての仕事が終了です。2017年、本当にありがとうございました。関わっていただきました全ての皆様に、感謝申し上げます。
2018年も、私自身が先頭に立って大洋工務店を盛あげていきたいと考えておりますが、それもこれもすべて、関係者の皆様のお力あってのことです!!
お施主様の新生活の繁栄のため、一丸となって取り組んでいく事ができればと考えております!!
2018年も、何卒よろしくお願い致します!!皆様良いお年をお迎えください!!
望月 洋和
裾野市H様邸 なげもち
先日のよく晴れた日曜日、
H様邸にて、「祝!!上棟!!なげもち」イベントを行いました。
開始15分前ごろから、ぞろぞろと皆様にお越しいただき、
多くの方々に参加いただきました。
施主のH様と、当社お客様担当の望月にて、
お餅やお菓子をなげさせて頂きました。
袋いっぱいになった子供たちの笑顔は、いつになっても嬉しいものです!!
当日は、構造現場や完成現場もご覧いただけました。
これからも、いっぱいの笑顔がもらえる様に、頑張ります!!
裾野市H様邸大工工事継続中
大工工事を引続き行っております。
現在、大工さんが断熱材や床材を張っております。
まだ完成していませんが、この状態でも、
外と内とでは、寒さが違って感じられました。
地震などの揺れを吸収してくれる制震装置も、
しっかりと施工されました。
完成すると見る事が出来ないので、
工事中のみ見る事ができる装置です。
今週の12月16(土)17(日)に同じ分譲地で行われる
「背伸びしない自分たちらしい家」完成見学会に合わせて、
12月17(日)11:15頃~(予定)
「祝!上棟!!もちまきイベント」を行います。
(詳しくは、見学会、イベント情報にて)
是非、子供さんと遊びに来て、
お正月みんなで食べれる御餅やお菓子をひろいに来て下さい。
ご参加お待ちしております。
裾野市H様邸大工工事
裾野市H様邸、大工工事序盤です。
外周部を構造用パネルで、囲みました。弊社の特徴の一つに、このBOX工法があります(弊社では、木造軸組BOX工法を標準採用しております)。
家をパネルで箱型にすることにより、地震などによる損傷やねじれを防止する役割を担います。また、使用しているパネルには、ハイベストウッドという製品を採用しております。ハイベストウッドには、いくつかの特徴があります。(※地震に強い壁倍率4.0取得)
ハイベストウッドの特徴
1.環境性→地球環境、森林破壊を緩和するやさしい家に
2.透湿性→9mm圧の構造用面材の中で透湿性NO.1
3.安全性→耐力へ紀として高性能。地震・合い風に強い安全な家に
4.居住性→断熱材がきちんと収まる冷暖房効率の良い家に
5.耐久性→シロアリ・腐朽菌の抗力に優れた、丈夫な家に
6.信頼性→JIS製品で安定した品質性能確保で、安心な家に
こちらは内部の様子です。内部は現在床の下地施工を行ったばかりです。床の下地には、1F・2Fとも28mmの構造用合板を採用しております。24mmで施工しているメーカーも多いかと思いますが、厚みを増すことにより、より構造強度の高い家を実現することができます。
既に断熱材が搬入されております。断熱材には高性能グラスウール16Kを使用いたします(壁100mm・天井200mm)。色々な断熱材がある中で、費用対効果の高い高性能グラスウールを弊社では標準仕様としおります。もちろんお客様のご要望によっては、ご提案を変更させていただくことも可能です。
日々、日没が早くなってまいりました。朝晩は冷え込むようになり、風邪を引ひいている方も多いことと思いますが、どなた様もどうぞお体ご自愛ください。
望月 洋和
裾野市H様邸 祝!!上棟!!
裾野市H様邸、本日上棟いたしました!!!おめでとうございます!!雲ひとつない穏やかな天候、絶好の上棟日和となりました!!
午前中は、2Fの梁までを施工しました。お昼にはお施主様のご主人も駆けつけ、差し入れをしていただきました。お心遣いがとてもうれしかったです。ご主人、ありがとうございました。
午後からは屋根部分の施工を行いました。
夕方にはご家族皆さんでお見えになり、スタッフ一同に、お赤飯などのお心遣いをいただきました。お施主様のお気持ちが本当にうれしかったです。一生に一度の家づくりの中で、この上棟というのは特別なものだと思います。お施主様の思いもしっかりと受け止めて、これから完成まで、まだまだ時間はかかりますが、安全第一で施工していきたいと思います。
最後には、ご家族皆様で記念撮影。『物より思い出』とはよく言いますが、一生の思い出となるでしょう。是非大切にしていただけたらと思います!!
これから本格的に大工工事に取り掛かります。年末年始も入りますが、現場の皆さん、どうぞご安全に!!!
望月 洋和