新築戸建施工日記

カテゴリー: 裾野市 M様邸

裾野市M様 祝!お引渡し

2019.03.23

先日になりますが、裾野市にて、お引渡しを行いました。

M様おめでとうございます!!

こちらのお住まいは、当社の提案型スタイル『EcoB(エコボ)』の1棟目となります。とても明るく、シンプルなスタイルにて、生活がしやすい空間が出来ました。

EcoBはデザインだけではなく、耐震性に優れ、制震装置により揺れを軽減したり、ヘルスコキュア木炭処理をする事で空間をキレイに健康性にも配慮して、高断熱、省燃費機器と、太陽光発電搭載により、BELS5(最高レベル)とZEH(ゼロエネルギーハウス)のお住まいにて、家計も楽々!

そんな高性能BOXのお住まいです。

もちろん、長年注文住宅を手掛ける当社の提案型住宅『EcoB』は、室内の間取りも自由!それぞれの家族に合せられるので、M様との打合せにより、素敵なお住まいとなりました。

笑顔あふれる竣工式は、大変嬉しいかぎりです!

M様、建築会社は住んだ後まで、大切なパートナーです。しっかりサポートさせていただきます。

末永いお付合い、よろしくお願いします!!

誠に、おめでとうございます。

裾野市M様邸 ほぼほぼ完成

2019.02.14

みなさんこんにちは!!
大洋工務店の望月洋和です!!
裾野市M様邸、先日の三連休で完成見学会を開催させていたき、試運転や手直しを行い、ほぼほぼ完成いたしております!!

各所クリーニングも終わっており、とてもきれいな状態となっております(^-^)
養生で覆われていた部分もたくさんございますが、完成してきれいになると、やっぱりいいおうちだなと感じます!!

キッチン、食器棚、洗面、お風呂はすべてタカラスタンダード(弊社標準仕様のメーカーです)でそろえており、色合いもそろってとてもきれいです!!長くお使いいただく設備ですが、お施主様にもメンテナンスや管理を定期的にお願いしたいとおもいます!!

↓玄関ドアも、今までの仮設ドアから本設のものにかわりました。外観ととてもマッチしていて素敵だと思います(^_^)

残す工事は畳みの設置のみです。畳みはお引渡しの日に入れさせていただきます。

裾野市M様邸、まもなくお引渡しとなります。うれしいようなさびしいような・・・・・。
1年間の家作りの最後、しっかり締めくくりたいと思います(^-^)

望月 洋和

裾野市M様邸 クリーニング

2019.02.06

裾野市M様邸、各所クリーニングをおこないました!!
今まで床や建具など養生をしていましたが、養生をはずして丁寧にクリーニングを施し、とってもすっきり!!

↑こちらはまだ畳を入れていないので雰囲気が伝わりづらいですが、和室です。
吊建具や明り取りのまど、さらには床の間と、とても和モダンな感じです(^-^)

キッチン周りも養生が外れてスッキリ!!

キッチンと食器棚は、キッチンメーカーでまとめて同じ柄に!!
調和が取れていて見た目もとてもかっこいいと思います!!

洗面やお風呂も明るさの中にも、和を感じるチョイス(^_^)

床にはバンブー柄のクッションフロアを採用しております!!
どこぞの銭湯の床みたいですね(^-^)

リビングの養生もとれてすっきりと!!
今週末の見学会に向けて、見学会用のソファーとソファーテーブルも設置済みとなっております。

これから手直し、試運転などをしっかりと行い、来週末にはいよいよ竣工!!
土地探しからはじまったいえづくりも、いよいよクライマックスです!!
1年にわたるいえづくり。最後の最後まで、安全第一で取り組みます(^-^)

望月 洋和

2月9日(土)・10日(日)・11日(月)
『予約制OPEN HOUSE』

9日(土)は予約がいっぱいとなりました。
10日(日)16:00~、17:00~、残り二枠
11日(月)まだまだ予約受付中です!!
ご予約フォーム

裾野市M様邸 内装

2019.01.31

みなさんこんにちは!!
大洋工務店の望月洋和です!!
裾野市M様邸、各所仕上がってきております(^_^)

1Fのリビング~北側和室のふすまの設置をおこないました!!

昔ながらの障子のふすま。
今なかなかこういうテイストにされる方がおりませんが、レトロな感じがLDKに落ち着いた雰囲気をかもし出します。
和室にいても、「和」の雰囲気を存分に楽しむことができ、味のある休日の生活を楽しむことができるのではないでしょうか。

日当たりのない北側の部屋は、新築の計画時に割りと遠ざけられがちですが、実を言いますとこういう落ち着いた部屋は実生活の中では非常に重宝します。
趣味を楽しむもよし、お昼寝をするもよし。
現役世代を終えて、引退後は書斎にするのもいいですね。

ちなみにこちらは玄関↓

室内の和のテイストとは少し違って、アクセントの天井がとてもオシャレ。
シューズクロークも豊富な収納力で、靴が覆い方でも満足できるのでは!!

今日は久々の雨ですね。
外での作業はしておりませんので、影響がなくよかったと思います。
また、乾燥しきっている昨今ですので、めぐみの雨ですね。
体調など崩されないよう、現場のみなさん、どうぞご安全に!!

望月洋和

2/9(土)・10(日)・11(月)
『予約制OPEN HOUSE』

裾野市M様邸 設備設置など(^-^)

2019.01.25

皆様こんにちは!!
大洋工務店の望月洋和です!!
裾野市M様邸、設備関係の設置を行いました。

↓こちらは洗面台です。
飽きの来ない木目調のパネルは、おしゃれで実は汚れも目立ちにくいという利点があります。
木目調は誰からも割りと好まれやすい柄で、私も個人的に好きです。

↓食器棚です。
食器棚もキッチンメーカーでチョイス!!キッチンとあわせることができて、見た目にとてもきれいです!!
どうしてもキッチンメーカーで食器棚を選ぶとお高くなりますが、見た目もスッキリ!!利便性もよく、こちらも個人的にはオススメです!!

トイレは1F・2Fとも設置。
1Fシックに、2Fは明るくと使い分けております!!
お好きなほうをご利用ください(笑)

↓こちら和室のようですが、実は主寝室になります!!
主寝室には畳を敷きこみます!!
「ザ・和テイスト」な主寝室になります。
照明器具も和テイストにあわせてチョイス。
照明器具のチョイスもおうちの雰囲気を決めるとても重要なアイテムとなります。

↓2Fホール

再び1Fに戻ります。
リビングなど各所にダウンライトが設置されております。
ダウンライトだけで十分に明るくなり、しかも照明器具の凹凸もなく、スッキリとしていて広さとオシャレを演出してくれます。

梁が本当にステキなアクセントになっております!!
天井も高くなり広々です!!

↓和室です。
和室の証明もダウンライト。きれいに4つ並んでおります。
証明の配置、とても重要です。

↓南側外観です。

EcoBのひとつの特徴です。インナーバルコニー。
雨にぬれにくいバルコニーですので、共働きのご夫婦には必須・・・かもしれませんね。

↓こちらは玄関周辺

足場が外れて外観があらわになり、いよいよ完成に近づいていると実感しております!!
現場の皆様、最後までどうぞご安全に!!

望月 洋和

2月9日(土)・10日(日)・11日(月)
(三連休)3日間限定
「予約制OPEN HOUSE」開催!!

裾野市M様邸 内装工事

2019.01.18

皆さんこんにちは!!
大洋工務店の望月洋和です!!

裾野市M様邸、内部のクロス仕上げがほぼ完了いたしました!!
↓こちらは玄関です。

玄関の天井にはアクセントをあしらっております。
木目調のクロスです。玄関がグッと華やかになります!!

LDKの現在の様子です。
天井高をあげて、空間演出をしております。
写真ではわかりにくいかもしてませんが、梁が出てこれもまたアクセントとなり、心地よい空間となります。

↓こちらは和室です。

今は雑然としておりますが、最後に畳が敷かれて、素敵な和空間となります。
収納も充実してります。
また吊収納の下の部分には明り取りが設置されており、北側にくる和室もしっかり明るく使用することができます!!

↓こちらは洗面スペース。

↓キッチン。

トイレや洗面など、各設備の搬入が終わっており、これから設置していくこととなります。

↓2F子供部屋です。大きなスペースを有しており、9帖の大空間!!出入り口が2箇所あり、二つに間仕切ることもできます。
また間仕切った後も、各部屋に収納がつくように、工夫してプランニングいたしました。

↓2Fホール。

日当たりの良い2Fホール。うち干しもできるスペースで、共働きのご夫婦には必要なものだと思います。
2Fホールも日当たりが良くなるような間取りの工夫もとても重要だと思います。

↑現在の外の様子です。足場が外れて全貌が見えてまいりました。
こちらは北側になり、南側にはバルコニーやアクセントウォールもあります。
こちらの建物は、弊社の『EcoB』という企画商品で、こちらのお宅は記念すべき第一棟目です!!
もちろんただの企画商品ではなく、注文住宅ですので、企画商品にプラスαした、超ハイスペックな仕様となっております!!又、こちらのお住まいは、長期優良住宅も!!

2月9・10・11日の三連休、お施主様のご好意で、『予約制OPEN HOUSE』を開催させていただきます!!
HPにてご予約をいただいた上で、楽しみにお越しいただけましたら幸いです。

現場のほうは、今月中にはまとまってくると思います。
完成が本当に楽しみです!!

風邪やインフルエンザが流行しておりますが、現場の皆さん、どうぞご安全に!!

望月 洋和

裾野M様邸 外壁工事

2018.12.26

外部工事のメインになる、外壁材が仕上がってきました。

白を基調としたカッコイイ、BOX型デザインです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

足場が取れるのが、今から楽しみです。

屋根材も仕上り、こちらにも太陽光パネルの施工が行われます。

本日は、富士山もキレイに眺める事が出来ました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年の工事も残り僅か、気を抜かずに頑張り、

来年カッコイイ住まいが出来上がる様に、

工事を進めてまいります

裾野市M様邸 外壁施工&大工工事中

2018.12.07

裾野市M様邸、現在外壁の施工を行っております!!

通気胴縁の木部に金物を設置して、そこに外壁を引っ掛けるように施工をしていきます。
現在外壁施工は、釘で打ちつけることはしておらず、地震などの揺れに対してしっかりと柔軟性を持たせて、家が長持ちするよう、金物での施工を行っております。
釘のさびなどもなく、安心です。

内部では大工工事を行っております。
大工工事もだいぶまとまってまいりました!!
石膏ボードによる間仕切りも、ほぼ完成しております。
ディテールの部分はこれからとなります。

天井高が高くなっており、梁が見えてとてもすてきです!!構造の梁も、見せ方一つですばらしいアクセントになります!!

階段部分も施工が完了しております!!施工中でも内部から2Fに上がることができます。
作業効率もアップ!!

2Fは天井の下地施工がこれからとなっており、いまは天井の断熱材が見えている状態です。

こちらは2Fホールですが、各所同じような感じで大工さんの残工事がございます。

こちらはバルコニーです。
奥行きがあり、とてもゆったりとしております!!屋根もついているので、ゲリラ豪雨にも対応!!
横にも長いので、お布団を干すのには適しております!!
バルコニーも、お部屋同様、間取り作成の段階で、計画的に作りこんでいけるといいですね!!

ここからは現場も終盤戦になります!!2月上旬には完成し、点検や補修などを行っていく予定です!!
師走。誰もが忙しい時期かと思いますが、みなさん、どうぞご安全に!!

望月 洋和

裾野市M様邸 制震工法

2018.11.22

現在、大工さんによる工事を行っております

その中で先日、制震金物を施工しました。

制震金物とは、揺れを制御することで、

大きな揺れから住まいを守る為の金物の事です。

当社では、耐震性に優れたBOX工法標準としておりますが、

この耐震性に付け加えて、制震金物を採用することで、

繰り返しくる大きな揺れからも、住まいを守りたいと考えての、

耐震制震工法となります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現在、国の基準による耐震等級は、「きわめて稀に発生する地震力に対して・・・」

とありますが、このきわめて稀とは、「数百年に一度程度」と、

一度程度を想定した基準となっています。

二度、三度と言う訳ではありません。

ですので、もし二度、三度起こったら?と考えると、

今回の様に、制震工法が大切となります。

考えすぎと思われる事もあるかもしれませんが、

住まいの安全性は、考えすぎでも良いと思っております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

安心、安全の為の工法です

(詳しくはこちらも)

裾野市M様邸 床下炭工事

2018.11.15

上棟が終わり、BOX工法のパネルの設置も完了し、

大工さんが、もくもくと工事を進めております

そんな中、先日、床下の防儀処理として、炭塗りの施工を行いました。

今回は『ヘルスコキュアー』と言う、床下木材用防儀防腐木炭塗料を使い施工しました。

一般的な防儀処理には薬剤を使用します。現在では建築基準法に基いて、

化学物質の発散による衛生上の支障がないよう建築材料の取り決めもありますが、

薬剤は使用しますので、健康に良いと言うものではありません

ですが、このによる防儀処理『ヘルスコキュアー』は薬剤を使用せず

無毒性で人体に安全な製品です。

又、炭には防儀防腐だけでなく、調湿性もあり、床下をキレイに保ち、

快適で健康住宅への提案となっております

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この炭により防儀防腐処理は、当社の提案型企画住宅『EcoB(エコボ)

標準工事となっております。

(詳しくはEcoBのページをご覧ください。)

安全性とは、耐震性、断熱性だけでなく、健康性も、

快適性とは、プランや断熱性だけでなく、健康性も、

トータルバランスの良いお住まいの工事を行っております

裾野市M様邸 祝!!上棟

2018.11.03

今週前半に裾野市にて、また1棟、上棟になりました。

M様おめでとうございます

写真は今週末日に撮ったのですが、

すでに当社の耐震工法であるBOX工法の施工を行っております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当社の使用している構造パネルは、優れた強度高い耐久性はもとより、

構造面材ではトップクラスの透湿性があり、

木造工法を長く持続させる為にも大切な要因です。

住まわれる方の安心安全のパネルです

さらに、環境性に優れた地球に優しい素材です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これから大工さんが一つ一つ丁寧に工事を進めてまいります。

完成までまだまだ時間が掛かりますが、

良い住まいになる様に、現場で頑張って施工を行っています

裾野市M様邸 基礎工事中

2018.10.23

裾野市M様邸、基礎工事中です!!

型枠が外れて、全貌があらわとなりました。基礎の立ち上がり部分の完成です!!

また、玄関の土間部分のコンクリート打設も行っております。こちらはまだ打ち終わったばかりで、数日の養生が必要となります。誰も立ち入る事ができません。

外部・内部とも水道関係の配管作業も終えており、コンクリートの養生が終わりましたら、土台しきこみ・先行足場の作業を終えて、上棟となります!!

このところ天候にも恵まれ、作業も順調に進んでおりますが、現場の皆さん、どうぞご安全に!!

望月 洋和

カテゴリー

最近の投稿

アーカイブ