裾野市M様邸 基礎工事中
裾野市M様邸、ただいま基礎工事中です!!
型枠と鉄筋が施されております。これからこの枠の中にコンクリートを流し込み、耐圧盤というベースを作っていきます。基礎は、地盤面よりも50センチ程度掘り込んで、土地に定着させて安定を保ちます。基礎の上に載ってくる建築物の荷重を一手に引き受ける役割を果たしますので、基礎工事は大変重要な工程となります!!
鉄筋がきれいに配筋されてます。コンクリートだけでは強度は出ず、やはり鉄筋がとても重要です。
基礎工事と同時進行で、外部の配管工事も行われます。外部配管工事は、周辺の土を掘削し、宅内に上水道・下水道とも引きこむ作業をしていきます。工事序盤は、このような土工事がメインとなります。
工事はまだまだ序盤戦です。このところ、全国的に台風などの自然災害が多発しておりますが、そのたびに建築工事中の現場やその周辺の方々は大丈夫だろうか、と心配になります。当然弊社でも、雨養生・台風対策はしっかりと行っております。現場で働く皆さん、本当に本当に、どうぞご安全に!!
大洋工務店 望月洋和
裾野市M様邸 基礎工事スタート
先週より、いよいよ現場での工事が、
裾野市でもスタートしました
現在、ベタ基礎の底板をしっかり支える為の、
「割栗」工事を行っております。
地盤調査にて確認した、地盤強度を元に、
水平な地盤と、締めかためを行っております。
割栗がしっかりする事で、ベタ基礎の耐圧盤も安定して施工できます。
今回は、真四角な平面計画にて、
建物では、もっとも効率良く、耐力や強度が確保できる形です
工事の始まりです。
これから、一つ一つしっかりと工事を行ってまいります
裾野市M様邸 祝!!地鎮祭
裾野市にてまた1軒、大洋工務店の現場が着工になりました。
先日の大安、良き日に地鎮祭をおこないました。
M様おめでとうございます
式次第は、いつも通り神主様により、
一つ一つ丁寧に、とり行われ、
最後は、御祈願を込めてみんなで乾杯
雨予報でしたので、心配していましたが、
式の間は、雨にも降られず、無事終了。
笑顔の中、滞り無く、地鎮祭を行う事ができました。
工事は9月下旬頃から、行われます。
良い住まいになる様に、
しっかり、頑張ります