沼津市I様邸 祝!!お引渡し
先週になりますが、沼津市にて
完成したお住まいの竣工式、お引渡しを行いました。
I様、おめでとうございます
I様とは土地からのお付合いにて、
駅近くで、現在のお住まい近く、ご主人様の仕事場近くと、
とても住みやすい環境で、お住まいのご計画を行えました。
シックで落ち着きのある風合い、長く飽きのこないスタイル、
長く住む為の、長期優良住宅はもちろんの事、
地震の備えに、制震工法や、BOX耐震工法、
電気とガスをうまく使って太陽光発電でお得に、
断熱性能も高い住まいにて、BELS5、ZEHの評価を取得、
高性能な省燃費住宅となりました
みんなの笑顔があふれる竣工式となり、
いつもこの瞬間が、住まいづくりの楽しみとなっております
現在、外構工事を行っていますので、生活はこれからですが、
住まいは、住んだ後まで大切なパートナーです。
I様、これからも末永いお付合い、よろしくお願いします
沼津市I様邸 10(土)11(日)完成見学会!!
建物の工事も概ね完了しまして、現在、外構工事を行っています。
外構工事も、明日明後日はお休みしまして、
いよいよ、11月10(土)11(日)、今週末は、
完成見学会、を行います
ご協力いただきましたI様、誠にありがとうございます
現在、見学会の準備にて、家具の搬入や、完成写真の撮影を行っています。
今回は、ガス給湯器を使って、ゼロエネルギー住宅、通称ZEHの家
を実現しております。(BELS評価5、ZEH取得済)
又、当社のBOX工法で、耐震構造と、
地震の揺れを軽減する、制震工法にて、
ハイスペックなお住まいを実現しました。
安心で、快適な、省燃費住宅をご覧いただけるチャンスです
是非、今週末お待ちしております。
沼津市I様邸 外構工事
沼津市I様邸、ただいま外構工事を行っております!!
今現在は主に隣地とも境界線上の、見切りコンクリートの段取りを行っております。隣地との境界はしっかりと確定できているので、スムーズに作業が行われております。
コンクリートを打設していくための型枠や鉄筋を設置しております。外構は、隣地との境界の見切りだけでなく、駐車スペースのコンクリートや、また外観の見栄えなど、外構工事でパッケージが決まるような、大変重要な要素を持っております!!せっかくの新築住宅ですので、外もしっかりと!!※器がきれいだと料理もおいしそうに見えるのとおなじですかね(^-^)
冒頭にも投稿させていただきましたが、こちらの現場では今週末、
『住まいの完成見学会』を開催させていただきます!!
ご協力いただきますお施主様には、本当に感謝しかございません!!今回お施主様のご厚意でお見せいただくことができますので、住宅をご検討中の皆様には是非お気軽に、また楽しみにお越しいただけましたら幸いです!!
皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちいたしております!!
望月 洋和
沼津市I様邸 土間施工等・仕上げ
沼津市I様邸、各所仕上げ工事を行っております!!
内部ではクロスの施工が終わっております。写真は1F和室&LDKの様子です。床の養生は最後までおこない、クリーニング時にはずします。
トイレや洗面など、設備器具の施工、照明の取り付けなどを行っております。
↓写真は、洗面の配管を行っている様子です。狭いスペースでの施工ですので、安全には十分に気を使っております。
2Fも各居室、ホールの仕上げが終わっております。また、一部照明器具の取り付けもおこないました。
こちらは、横に長いバルコニーです。布団を干すのに最適なのがこの横長バルコニーだとおもいます。こちらのバルコニーはインナーバルコニーとなっており、多少の雨ではぬれないようになっております。こういった工夫は設計との間取りの打合せで入念に行い、お施主様としっかり意思疎通を図りながらすすめてまいります。ちょっとした工夫で、生活も変わってきますので、良く検討いただくべきことかと思います。
外部では、玄関・ポーチのタイル仕上げを行っております。左官工事という工程ですが、こちらは天候にも左右されますので、現場監督は天気予報をしっかりと確認しながら段取りを行います。玄関の良し悪しで印象が決まるので、大変重要なポイントだと思います。
仕上げ工事中、いくつかの工程を同時に行っており現場が錯綜する事もありますが、現場監督がしっかりと段取りしているおかげで、バランスよく各所仕上がってきております。このまま順調に行きますと、11月中旬頃には完成となります!!とても楽しみです!!
秋も深まりましたが、現場の皆さん、体調にだけは十分にお気をつけください!!どうぞご安全に!!
望月 洋和
沼津市I様邸 太陽光発電設置工事
沼津市I様邸、太陽光発電の設置を行いました!!
ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)が主流となっている昨今、太陽光発電は欠かせないアイテムとなっております。ご存知の方も多いかと思いますが、ZEHとは、『エネルギー収支ゼロ以下の家』のことです。消費している電力量よりも自家発電している電力量のほうが多い家、というわけです。
エネルギー収支がゼロ以下ということは、家計にも大きく影響してまいります。おそらく電気代はゼロになり、プラスαの売電収入が得られると思われます。これからの家づくりには欠かせないものとなっております。
今後の日本の家づくりは、国をあげてますますZEHを推進していくものと思われます。法改正もすぐそこまで来ております。
一生に一度の、そして、一生住むことになるであろうマイホーム。太陽光発電の設置は、じっくり、そしてしっかりとご検討いただきたいと思います。
さて、現場は終盤戦です。完成まであと1ヶ月!!このところ台風などの自然災害がニュースなどで取りざたされておりますが、現場監督をはじめ、作業をしているスタッフの皆様、安全第一で事故のないようお願い致します!!どうぞご安全に!!
大洋工務店 望月洋和
沼津市I様邸 大工工事ほぼ完了
大工さんの工事が概ね完了してきました。
建物の内部も分かりやすくなってきました
あと少し大工さんによる細かい納めを行っていき、
その後、仕上げ工事に進んでいきます
こちらのお家にて、11月には完成見学会も予定しております
(詳細が決り次第、見学会・イベント情報に掲載しますので、お楽しみに!)
完成に向けて、頑張って工事を進めております
沼津市I様邸 外壁工事
外壁材がほぼほぼ張り上がってきました。
建物のイメージが分かりやすくなってきました。
ベージュとブラウンを基調にして、
落ち着いた飽きのこないスタイルにて、
高級感もでる色合いです
外装の工事は、まだまだ続きますが、
これからは細かな部分の工事となります。
細かな部分まで、しっかり工事を行い、
キレイな建物になる様、頑張っております
沼津市I様邸 制震工法
工事が順調に進んでおります。
室内では、大工さんが断熱材の施工を行っております。
厚さ100㎜の高性能グラスウールは、
省エネ等級4等級(最高)にて、さらには最近話題の
ZEHの為の仕様としても性能を有しております。
当社の省燃費住宅標準の断熱仕様です。
又、今回も、耐震3等級(最高)にて、BOX耐震工法ですが、
それだけで無く、揺れを軽減する装置、制震金物を取付け、
安心、安全の住まいとなっております
残暑となり、幾分涼しくもなりましたが、
まだまだ現場は暑いです。
一つ一つしっかりと、お住まいの施工をおこなっております
沼津市I様邸 屋根工事大工工事
上棟より約2週間、外廻りより施工を行っております。
室内になるべく雨水が浸入しない様に、
窓や屋根の施工を行いました
今回は準防火地域仕様の窓にて、
耐火性能に優れております。
又、屋根材は当社標準のガルバニュウム鋼鈑は、
耐火性能だけでなく、防水性、耐候性にも優れております。
さらに、他の屋根材に比べ軽量ですので、
地震の揺れや、太陽光発電を載せる為にも、
安心の屋根材です。
一つ一つしっかりとお住まいの施工を行っております
沼津市I様邸 祝!!上棟
先日になりますが、沼津市にて棟上、上棟を行いました。
I様、おめでとうございます
暑い中での上棟でしたので、大工さんの体調管理も
現場監督が気をつけて、夕方頃には無事に上棟となりました。
暑くても、安全の為に、長袖やヘルメットは必需品、
本当にお疲れ様でした。
上棟の日は、一日でいっきに屋根まで木造を仕上げます。
柱を建てた後、なるべく雨の水などが入りにくくする為の配慮です。
これから本格的に木工事、大工さんが施工を始めます。
暑い日は続きますが、体調に気をつけて、
良い家が出来る様に、現場も頑張ります
沼津市I様邸 基礎完了
基礎工事が完了しました。
ビッシッと、キレイな基礎が仕上がりました。
又それに合せて、水道屋さんにて、基礎内配管工事を行っております。
現在排水管の施工を行っております。
これから給水給湯管の工事を行っていきます。
いよいよ上棟まで、あと少しとなってきました
沼津市I様邸 基礎工事中
基礎の耐圧盤が完成しました。
現在コンクリートの養生期間中です
一般的にえと思われるかもしれませんが、
梅雨時期のコンクリート養生はとても良い季節なのです
これから、立上り部分の型枠をつくり基礎を仕上げていきます。
あまり変化が無く地道な工事ですが、
建物を支える大切な工事です。
一つ一つしっかりと工事を進めております。