新築戸建施工日記

カテゴリー: 裾野市 U様邸

裾野市U様邸施工事例

2017.12.11

先日、引渡し、引越しも終わり

当社の新たなオーナー様になられたU様

これからも末永くお付合いよろしくお願いします。

近日、施工事例を掲載させていただきますが、

とりあえず、完成記念として、

施工事例写真を掲載させていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブルーグリーンなどのアクセントが、

キレイなお住まいです。

裾野市U様邸外構工事完了 ※祝!!お引越し

2017.11.30

裾野市U様邸、先日お引渡しをさせていただき、外構工事も完了し、無事にお引越しをされております!!

コンクリートの駐車情がきれいに仕上がりました!!

住宅はどなたにとっても一生物!!私たちも住宅会社としてしっかりとサポートさせていただきます!!

これからも末永いお付き合いをお願いできればと思います。

望月 洋和

裾野市U様邸外構工事

2017.11.16

裾野市U様邸、現在外構工事を行っております。

こちらは駐車スペースの写真です。駐車スペースにはコンクリート打設をするため、先行してメッシュを入れております。

南側には花壇を設置する予定で、花壇用のブロックを積んであります。

先日完成見学会もやらせていただき、いよいよ今週末お引渡しとなります。工事が無事に終わることができそうです。4ヵ月半の工事で、長かったような短かったような・・・・・。少し寂しい気持ちにもなります。

現在設備などの様々な試運転・微調整を行っております。最後まで気持ちを切らすことなく取り組みたいと思います。

望月 洋和

 

裾野市U様邸完成間近いよいよ見学会

2017.11.08

今週末完成お披露目会に向けて、

完成間近!!

今回の、こだわりのポイントの1つ

ガレージの床の仕上げが完了しました!

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの床「エポキシ厚膜床用塗料」を使用しました。

・・・難しい言葉になってしまいましたが、

性能は、耐久性、耐磨耗性、防塵性、耐薬品性があり、

それでいて無鉛!

ざっくり言うと、一般的に工場や、自動車整備場などに使用して、

油汚れや、バイク(車)等が乗っても安心と言う事です。

そして今回のカラー、マリンブルーが鮮やかな空間にしてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

又、他の部分もほぼ完成状態です!!

今回は、いろいろなポイント、見所が満載です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ今週末は11月11(土)12(日)に、

「バイクガレージがある家」の完成お披露目会です。

(詳しくは、見学会・イベント情報にて)

今回掲載しました写真の場所を、

実際に五感で体験できるチャンスです。

是非、ご覧ください。

裾野市U様邸内装工事

2017.11.04

裾野市U様邸、内装工事を行っております。

こちらは1Fバイクガレージ↓。コンクリート打ちっぱなしをイメージしたガレージです。今現在床はブルーシートで養生されておりますが、床はコンクリートに塗装をする予定となっております。13帖以上の広々としたスペースで、1Fのほとんどがガレージといっても過言ではありません。趣味を楽しみたいというお施主様の思いが、よく伝わってまいります。

1Fにはガレージ以外に1部屋設けており、床板やクロスを施工いたしました。床材は、昔小学校に通っていた頃の教室の床を髣髴とさせる、とてもステキな床材です。

 

2Fです。2FはLDKや寝室といった、普段の生活の拠点となるお部屋で、収納などは工夫して見た目にも楽しいつくりになっております。また、床暖房搭載で、冬でも足元からあたたかくお過ごしいただけます。電気代のリーズナブルで心配ございません。また太陽光発電も搭載しているので、光熱費ゼロが実現できます。快適で経済的!!弊社が推奨している省燃費住宅になります。

屋根勾配を利用した、広々とした勾配天井のLDK。現しの梁がオシャレを演出してくれます。照明器具やカーテン・家具など、空間演出には欠かせない部分もしっかりご提案させていただきました。

こちらは2Fのバルコニー。横幅も奥行きもあり、使い勝手は抜群です。寝室・お風呂・洗面・洗濯機を2Fに配置しているので、洗濯物やお布団を干すなど、バルコニーまでのストロークも短く、家事を快適にこなすことができます。間取りを作成する際には家事や生活スタイルなど、設計と相談しながらバランスよく作成させていただきました。

さて、いよいよ完成・お引渡しが近づいてまいりました。着工から完成まで約4ヵ月半、長かったような短かったような。大きな事故や怪我などもなく、これまでしっかりと作業させていただいております。現場の皆様、最後までご安全に!!!

告知

裾野市U様邸、この度お施主様のご厚意で、完成見学会を開催させていただきます。これから住宅をお考えの皆様、今後の家づくりのご参考になるかと思いますので、お気軽にお越しいただければと思います。よろしくお願い致します。詳細はこちら↓

【11/11・12】バイクガレージがある家 @裾野市稲荷完成見学会

裾野市U様邸クロス完了

2017.10.27

先日、クロス工事が完了しました。

前回のブログでの施工前状態から、

クロスを張ると一気にお家が明るくなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

又、外部では、足場が外れ、外観がお目見えしてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

完成間近に感じられます。

11月11(土)12(日)には完成お披露目会も予定しております。

(詳しくは見学会・イベント情報にて)

随所にお客様の希望が詰まったお住まいに仕上がる様、

最後まで気を抜かず、丁寧な工事を、

今後も行っていきます。

裾野市U様邸クロス施工

2017.10.13

裾野市U様邸、現在内部にてクロスの施工を行っております。

写真で、見えている白いラインは、『パテ』というもので、これからクロスで壁を仕上げていく際に、きれいに仕上がるよう、下地の表面を平らに整えるものです。業界ではパテ処理と呼ばれております。

こちらのお宅は、2階がLDKとなっており、明るさは抜群です。目の前に2階建ての住宅が建っても、明るさをさえぎられることはありません。

2階のリビングは、屋根勾配にあわせた勾配天井となっており、開放感はもちろん、梁が現しになっていて、とてもオシャレです。

当然のことながら、ウォークインクローゼットの中もクロスで、仕上げていきます。

狭いスペースも、体をすくめて、きれいに整えていきます。

外周部では外壁の施工が終わり、コーキング作業や微調整を行い、終了となります。そうなると足場が外れて全体像がきれいに浮かび上がってきます。とくにこちらのお宅は白を貴重として、アクセントでブルーのガルバリウム鋼板を採用しており、スタイリッシュで、かっこよく仕上がってくることと思います。

完成まで、ほぼ1ヶ月となりました。現場の皆様、最後まで、どうぞご安全に!!

望月 洋和

裾野市U様邸 大工工事完了

2017.10.08

先日、大工工事が完了しました。

最後の仕上

 

 

 

 

 

 

 

現場も清掃されていて、

とっても気持ちいいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよこれから仕上げ工事に入ります。

これから、おおよそ1ヵ月後に完成予定です。

11月11・12(土・日)には、

完成見学会も予定しております。

*詳しくは、見学会・セミナー情報にて

 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで、気を抜かずに、

しっかり工事を行います。

裾野市U様邸外壁施工

2017.09.17

裾野市U様邸、外壁の施工を行いました。

ホワイトとブルーのとてもさわやかな色合い!!残念ながら今は写真がないのですが、南側バルコニーもブルーでとてもさわやか!!!上の写真は北側の玄関うえの部分です。

バイク好きのオーナー様が、YAMAHAのチームカラーのブルーを採用したいということで、アクセントに使わせていただきました。ブルーの外壁はガルバリウム鋼板、ホワイトは18mmの厚みのサイディングになります。

サイディングとは、コンクリートを圧縮して作られた製品で、耐久性・デザイン性・可変性にもすぐれ、多くの住宅メーカーで標準採用されております。また、サイディングメーカーも多数あり、商品によってはより耐久性の高いもの、汚れがよりつきにくいなど、商品ごとにも多少違いがあります。多くの種類の中から選ぶことができるのもサイディングのメリットではないでしょうか。

各地で台風の影響が出ております。幸いなことに静岡県東部地域は大きな災害もなく、無事に過ごすことができております。もちろん現場では台風対策など事前にしており、万全を期しておりますが、これからも災害ないよう、また現場で怪我などがないよう、安全対策を怠らず、最後までやり遂げたいと思います!!!

望月 洋和

裾野市U様邸大工工事

2017.09.08

裾野市U様邸、大工工事を継続しております。

1Fバイクガレージの下地を施工しております。12帖の非常に大きなバイクガレージ。バイク4台は余裕で停められます!!開いたスペースも、物置として使えますので、土間は本当に重宝します。

これから間取りをお考えの方、土間は重要です!!是非お考えいただければと思います!!!

こちらは石膏ボードの施工です。石膏ボードは、焼石こうを主原料とした心材の両面を、ボード用原紙で被覆して板状のかたちにしたものです。防火性、遮音性、施工性などに大変優れ、住宅メーカーの多くは、壁・天井下地材などに広く使用しております。弊社で採用している厚さ12.5mmのボードは不燃材として認定されております。

↑現在の外の様子です。サッシ・ガラスが入り、これから外壁の施工にかかっていきます。外壁には、U様の奥様が大好きな、ヤマハブルーの外壁を施工していきます。バイクが大好きなご夫妻ならではのチョイスで、出来上がりがとても楽しみです!!

すっかり秋の陽気になり始めました。現場の皆様、季節の変わり目で、体調をくずされないよう、お気をつけください。

どうぞご安全に!!

望月 洋和

 

裾野市U様邸

2017.08.27

裾野市U様邸、大工工事継続中です。先日、サッシの取り付けを行いました。

 ホワイトのサッシをお選びいただきました。外壁もホワイトがメインですので、とてもきれいな仕上がりになると思います。

↓こちらはバイクガレージになります。

10帖以上のとても大きな土間スペース!!もともと持ち家を検討するきっかけになったのが、趣味のバイクなのです。こちらのお施主様は、ご夫婦ともバイクが趣味で、今現在ご主人様が2台、奥様が1台所有されており、いずれも手放す予定はなく、さらにこれからバイクが増える見込みで、賃貸アパートではバイク置き場に置ききれなくなってしまい、ご近所や大家さん・お隣さんにもご迷惑をかけてしまうので、家を建てようということになったそうです。

10帖以上の土間スペースという、とても大胆な使い方ではありますが、家づくりの基本の一つには、自分たちの生活スタイルの充実を図るということで、それを考えると、とても有意義なスペースになることは間違いありません!!まさにバイク御殿!!ステキです!!

人生の中で趣味を充実させ、それを楽しみに日々生活されている方も多いと思いますが、とてもお手本になる家だと思います。おそらく共感できる方も多いのでは。

土間は最後にカラーリングしていきますので、それも楽しみです!!

夏らしい暑さがまた戻ってまいりました。熱中症には十分に気をつけましょう。現場の皆様、ご安全に!!

お客様担当:望月洋和

 

裾野市U様邸大工・電気配線工事

2017.08.20

裾野市U様邸、大工工事と電気配線工事を継続中です。

1F、大工さんがサッシ周りの施工↓

断熱材も一部施工済↓ 

内部配管も↓

2Fでも同時進行で進んでおります。

サッシ枠の施工↓

電気配線↓ 

こちらは屋根下の小屋組み↓ 

2Fは断熱材の施工が壁伝いは完了しており、一部石膏ボードも張り始めました。  

まだまだ暑い日が続きますが、ご安全に!!!

お客様担当:望月洋和

カテゴリー

最近の投稿

アーカイブ