長泉町S様邸地鎮祭催行
2018.04.15
長泉町S様邸、本日地鎮祭を催行いたしました!!当初は朝9時より式を行う予定でしたが、大雨と強風のため、時間を9時からではなく午後にずらして行う事となりました。その甲斐あって、午後は雨やみ、風もおさまり、時には日差しも降り注ぐ、絶好の地鎮祭日和となりました!!
地鎮祭のスタートです!!
神主さんの「御頭をお下げください」という合図で、全員頭をさげ、お払いを致します。
『祝詞奏上』(のりとそうじょう)
「四方払いの儀」、奥様・お子様の手をお借りして、お払いをします。
『鍬入れの儀』
みんなで乾杯!!『おめでとうございます!!』
家族で1枚
出席者全員で満面の笑顔!!!
天候も良くなり、本当に良かったです!!無事に地鎮祭も終えて、着工まであと少し!!打合せや建築確認申請など、順調に進んでおります。夏の暑い時期に向けての工事となります。お施主様の思いの詰まったマイホーム、大洋工務店でしっかり建てさせていただきます!!
式もおわり、現地の説明をお施主様にしている間、お子様たちは盛砂でしばし砂遊び。バチが当たるぞ!!とは申しません(笑)楽しそうに遊んでいる姿は、とてもほほえましいです。おうちができるのを楽しみにしててね!!
望月 洋和