長泉町H様邸 着工(^-^)!!
2019.03.14
みなさんこんにちは!!
大洋工務店の望月洋和です!!
長泉町H様邸、基礎工事がはじまりました!!
地鎮祭の前に、地盤調査を行いましたが、結果、この土地の地盤はとても固く、地盤改良の必要なし!!
しっかり地面の転圧をした後に、基礎工事を開始いたしました(^-^)


まずは地面の掘削、ステコン打設を行い、防湿シート施工、そして型枠施工をおこないました。
これからこの型枠の中に鉄筋を施工し、コンクリートを流し込んで、耐圧盤というベースコンクリートを作り上げます。


耐圧盤は、建物の荷重を一番下で受け止めて支える、とても重要な役割を果たします。建物を下で『面で支える』というだけでなく、力を地面に面で伝えて不動沈下などがないようしっかりと施工していきます。
『ベタ基礎』という基礎の工法になりますが、全国的にも多くの住宅会社が採用している工法です。

敷地内にはすでにコンクリートで土留めを施工してあり、駐車スペースを確保してあります。
70cm程度の高さの土留めで、大人であれば楽に上り下りできます。

こちらは掘削時に出た残土です。基礎は数十センチ掘削をしてから施工していきます。ユンボは基礎工事の必須車両!!ユンボが動いているたくましい姿、小さなお子様は釘付けです(^-^)
昨年夏の土地探しからスタートしました、H様の夢のマイホーム!!
今年夏の完成に向けて、工事を着々と進めてまいりたいと思います!!
現場スタッフの皆さん、何卒よろしくお願い致します!!
どうぞご安全に!!
望月 洋和