沼津市G様邸 祝!!お引渡し
先日になりますが、沼津市にて完成したお住まいの、
竣工式、お引渡しを行いました。今年最後のお引渡しです。
G様、おめでとうございます![]()
お話の中、お施主様との思い出で、
丁度1年前のこの時期、お施主様と一緒に、
新築にしようか?中古の改修にしようか?迷っていたのですが、
こうして1年が経ち、自分たちの思い描いたオーダー住宅の
新築住宅となり、とっても良かったと思います。
とても素敵なお住まいとなりました![]()
又、今回は、ご家族皆様で、壁や天井の仕上げ工事を、
自然素材の「漆喰(しっくい)」を使い、DIY![]()
以前もご紹介しましたが、DIYと言うより職人さん![]()
と思える様な、大変な作業を、ご主人さん中心にみんなで行い、
無事完成となりました。自分たちで仕上げた思い出にも、
大変喜んでいただき、当社としても、良かったです![]()
G様、お疲れ様でした![]()

住まいは、素材感を大切にした、漆喰と、天然無垢の床材で構成されており、
土間リビングには薪ストーブ、オープンキッチンやオープン階段、
G様が選び出した一枚板カウンター、オリジナルのサニタリーと、
まだまだありますが、全てが見どころです![]()












もはや、住宅展示場以上
(笑)
感動の竣工式は、何回行っても、良いものですね![]()

G様、建築会社は住んだ後まで、大切なパートナーです。
しっかりサポートさせていただきます。
末永いお付合い、よろしくお願いします。

誠に、おめでとうございます![]()
裾野M様邸 外壁工事
外部工事のメインになる、外壁材が仕上がってきました。
白を基調としたカッコイイ、BOX型デザインです。


足場が取れるのが、今から楽しみです。
屋根材も仕上り、こちらにも太陽光パネルの施工が行われます。
本日は、富士山もキレイに眺める事が出来ました![]()


今年の工事も残り僅か、気を抜かずに頑張り、
来年カッコイイ住まいが出来上がる様に、
工事を進めてまいります![]()
函南町K様邸 祝!!お引渡し
先日になりますが、函南町にて完成したお住まいの、
竣工式、お引渡しを行いました。
K様、おめでとうございます![]()

若いご夫婦の子育て世代のお住まいです。
奥様の意見にご主人が耳を傾け、
ご主人の好みを奥様が考え、ご夫婦で仲良く決めてきた、
世界に一つだけのオーダー住宅が完成しました![]()
ビシッと決った、黒い外観でカッコ良く、


上品な木目と高級感あふれる色調にてシックな内観で、
とても素敵なお住まいになりました![]()





笑顔で迎える竣工式は、何回行っても、素敵な思い出です![]()

K様、建築会社は住んだ後まで大切なパートナーです。
しっかりサポートさせていただきます。
末永いお付合い、よろしくお願いします。

誠に、おめでとうございます![]()
函南町K様邸 おおむね完成!!
皆さんこんにちは!!大洋工務店の望月洋和です!!
函南町K様邸、おおむね完成しております。
これから手直しや試運転を行い、まもなくお引渡しとなります(^-^)
ダウンライトやスポットライトなど、器具の設置も終わり、すでに住むことができるような状態となっております。
ダイニングとウッドチェアも据付済み。
家具もとてもマッチしております。
キッチン周りはタカラの製品で統一。
奥様の譲れない希望であった夢のオープンキッチン。
柄も素敵です!!
LDKには畳みコーナーも併設されております。
何にでも応用できる畳コーナーは、生活の中で存在感を増してくることでしょう!!
洗面上部には戸袋を設置。
スペースを余すことなく使いこなしております!!
玄関周りも、天井のアクセントウォールやアーチで素敵な演出となっております。
コの字型の玄関収納は、飾り棚などにも利用できとても便利!!
オススメです。
2F、6帖の主寝室。
6帖は狭いという方もおりますが、ベッドやテレビもおく事ができます。
意外としっかりとした広さですよ(^-^)
ご主人様こだわりのウォークインクローゼット!!
アンティークなレンガ調の内装は、私もあまりお目にかかありません!!
とてもとても素敵です!!
こちらはご主人様専用のウォークインで、仕事場としても利用するとの事です。
こちらは奥様専用のウォークインクローゼット。
なんとこちらのお宅、ご主人と奥様がそれぞれ専用にするというなんとも贅沢な間取りとなっております!!
そのほか、子供部屋やトイレなど、これからの生活に欠かすことができないものは、当然備え付けております。
施工面積31坪とコンパクトな間取りでありながら、必要なものしっかりと作りこんで、ご予算も抑えながら工夫して仕上げていきました!!
外観も内装も、シックなビターテイストとなっております。
暗くなりがちな色合いも、設計がしっかりとカラーコーディネート。
行き過ぎないご提案をさせていただきました!!
まもなくお引渡しですが、あと少し作業がございますので、最後まで安全に取り組んでまいります。
望月 洋和
沼津市G様邸 おおむね完成!!(2F)
みなさんこんにちは!!大洋工務店の望月洋和です!!
昨日に引き続き、沼津市G様邸、今日は2F編です!!
これまた2Fも贅沢な感じです!!
2Fトイレもしっかり漆喰を施工し、湿気対策はバッチリ。
1F同様のトイレの仕様となっております。
2Fホールは、梁や照明、アイアンの柵と、どれをとっても全部がおしゃれ!!
見えにくいですが、床はもちろん無垢材を採用しており、どこまでもこだわりました。
こちらのお宅の大きな特徴の一つ!!
バスルームです!!
ラグジュアリー感たっぷりのバスルーム。
中も外も丸見えの透明ガラスを使用!!
外が雑木林となっており、外から見える心配もなく、
思い切ったデザインになりました!!
夜空がきれいに見える事でしょう。
脱衣室も一枚板を使用した洗面で、高級感を演出!!
鏡も奥様もチョイスで抜群のセンス!!
タオルをかけておく竿も作り付けで、オシャレなだけでなく、実用性もバッチリです(^-^)
アンティーク調の室内サッシと火打材のコラボレーションがまたオシャレ!!
構造材まで、余すことなくオシャレを演出!!
こちらの主寝室は8帖!!
床はもちろん無垢。壁は漆喰。
衣服が多いウォークインクローゼットも漆喰で湿気対策。
最後に!!
沼津市街地・駿河湾・伊豆半島が一望できるバーカウンター!!
『ステキな夜をお過ごしください』、と一言添えてしまいたくなるような空間です!!
大人オシャレな高級感たっぷりの夢のマイホーム。
お引渡しまであと1週間。
手直しや試運転をしっかりと行い、最後まで安全第一で取り組んでまいります。
望月 洋和
沼津市G様邸 おおむね完成!!(1F)
こんにちは!!大洋工務店の望月洋和です。
沼津市G様邸、予約制完成見学会が本日終了!!
お施主様、ありがとうございました!!
現場はおおむね完成しており、これから手直しや試運転を行います。
内部はあらかた完成しておりますので、ご紹介をさせていただきます。
とにかく豪華ですごいです!!
リビングの土間スペースには暖炉が!!
吹き抜けの一番上までそびえ立つ煙突が中からも外からもとても魅力的です!!
オブジェとしてもとてもかっこいいです!!
多くは奥様のテイストで導入しているもの多いですが、暖炉はご主人のたっての夢でした!!
スケルトンのリビング階段。
造作の洗面。
アクセントウォール。
ガラスブロック。
階段下造作無垢カウンター。
トイレとは思えないほど美しい照明器具。
数えればきりがないくらいの、オシャレの連続で、本当に紹介し切れません(^-^)
LDK20帖ですが、吹き抜けがあり広さ間も抜群!!
色合いなどのバランスもナチュラルでステキです!!
土間スペースから外のデッキにそのまま出られるようになっており、大勢の人が集まってのパーティーもできてしまいます!!
私も是非お呼ばれしたいです笑
床材は、ナラ材を採用。
ロハスな生活に無垢床は必須アイテム。
玄関収納も靴がたっぷりと入ります。
もちろんアウトドアグッズも。
1Fだけでも伝えきれないほどの要素があります!!
ちなみにこちらのお宅、内装材には『漆喰』を採用致しております!!
しかも!!なんと!!
家全体のうち壁をご家族皆様で施工しました!!
以前のブログでもご紹介させていただきましたが、これは本当にすごい事です!!

私も長くこのお仕事をさせていただいておりますが、漆喰をご家族で施工されるというのは経験がございません。
現場は寒い時期をむかえておりましたので、大変おつらかったかと思いますが、よくここまで仕上げられたなと、関心しきりです。ご家族皆様の一生の思い出に間違いなくなったとおもいます!!
おしゃれがとまらない沼津市G様邸。
まだまだ伝え切れておりませんが、次回は2Fをアップさせていただきます!!
望月 洋和
沼津市M様(賃貸住宅) 工事スタート!
沼津市M様邸(賃貸住宅)、着工いたしました!!
賃貸住宅ということで、ご自宅ではなく、お客様にお貸しするための住宅となります!!
完成しましたら貸し出しとなりますので、ご検討の方いらっしゃいましたら、お問合せいただけましたら幸いです(^‐^』

型枠の施工を行いました!!この型枠の中に、これから鉄筋を施工し、コンクリート打設を行います!!
耐圧盤というベースコンクリートになります。
現場監督はコンクリートを打設する際(コンクリートだけではないですが)、天気予報をしっかりと確認して、現場の段取りを行います。

弊社では、ベタ基礎を採用しております。
ベタ基礎とは、基礎の立上り(これから施工)だけでなく、底板一面が鉄筋コンクリートになっている基礎です。建築物の荷重を底板全体で受け止め、面で支えます。
また、地面をコンクリートで覆うので、地面から上がってくる湿気を防ぎ、シロアリも侵入しにくくなります。

最近の木造住宅ではベタ基礎を採用するところがほとんどです。
ベタ基礎は不同沈下を起こさないといわれていますが、ベタ基礎を採用していても、軟弱地盤や敷地全体の地耐力が均一でない場合は、不同沈下が起こる可能性が充分あります。
したがいまして、基礎着工前の地盤調査、さらには調査結果を基にした地盤改良が非常に重要になってまいります!!
費用もかかりますが、それにつきましては、資金計画の中でしっかり予算を組んでいく事が大変重要になるかと思います。

それにしましても今日は夕方からめっきり冷えてまいりました。これから益々冷え込みが厳しくなり、現場は大変になるかと思います。師走の忙しい時期ですが、こんな時こそ現場の皆様、どうぞどうぞご安全に!!!
望月 洋和
裾野市M様邸 外壁施工&大工工事中
裾野市M様邸、現在外壁の施工を行っております!!
通気胴縁の木部に金物を設置して、そこに外壁を引っ掛けるように施工をしていきます。
現在外壁施工は、釘で打ちつけることはしておらず、地震などの揺れに対してしっかりと柔軟性を持たせて、家が長持ちするよう、金物での施工を行っております。
釘のさびなどもなく、安心です。
内部では大工工事を行っております。
大工工事もだいぶまとまってまいりました!!
石膏ボードによる間仕切りも、ほぼ完成しております。
ディテールの部分はこれからとなります。
天井高が高くなっており、梁が見えてとてもすてきです!!構造の梁も、見せ方一つですばらしいアクセントになります!!
階段部分も施工が完了しております!!施工中でも内部から2Fに上がることができます。
作業効率もアップ!!
2Fは天井の下地施工がこれからとなっており、いまは天井の断熱材が見えている状態です。
こちらは2Fホールですが、各所同じような感じで大工さんの残工事がございます。
こちらはバルコニーです。
奥行きがあり、とてもゆったりとしております!!屋根もついているので、ゲリラ豪雨にも対応!!
横にも長いので、お布団を干すのには適しております!!
バルコニーも、お部屋同様、間取り作成の段階で、計画的に作りこんでいけるといいですね!!
ここからは現場も終盤戦になります!!2月上旬には完成し、点検や補修などを行っていく予定です!!
師走。誰もが忙しい時期かと思いますが、みなさん、どうぞご安全に!!
望月 洋和
函南町K様邸 仕上げ工事中
函南町K様邸、ただいま仕上げ工事を行っております!!

足場が外れて、外観があらわになりました!!
木目調のブラックを外壁に使用しております。スタイリッシュで高級感があり、とても素敵です!!

内部ではクロスなどの仕上げ作業を行っている最中です!!
天井高を高くしていることにより、梁が出てきてとても素敵な雰囲気になります。広さ感と高級感がでて、私個人的にはとても好きです。

梁はクリア塗装を施し、木目が引き立つブラウンとなっております!!白のクロスをベースに木目の梁、とてもいい組み合わせです!!

ここからは2F部分です。
こちらは主寝室です。
6帖の主寝室。アクセント壁が映えるよう、こちらもやはりホワイトベースになっております。またバルコニーともつながっているため、布団を干したり洗濯物を取り込んだりと、主寝室も生活の中で重要な役割を果たします。

主寝室に併設しているWIC(ウォークインクローゼット)です!!
こちらのお宅、なんとWICが主寝室に2つあります!
奥様用とご主人用、それぞれに備え付けました。お施主様の考え方も様々ですが、とてもいいアイディアだと思います。弊社の設計もとても工夫して間取りを作成し、この形になりました!!

片方はレトロなレンガ調のクロスを使用しております。
ブルックリンスタイルのようなかんじで、若いご夫婦の感性豊かな仕上がりになりました!!

さらに共有スペースには納戸も設置!!
30坪ほどのコンパクトなおうちですが、設計の工夫でとてもゆとりのあるおうちとなりました。

子供部屋は2部屋。現在お子様はお一人ですが、将来的なことも考え2部屋をご用意。


最後に玄関です!!玄関がまたおしゃれ!!天井に木目調のクロスを使用しております!!玄関収納もコの字型で収納力抜群!!かざり棚として利用したり、鍵などの子物置にすることができ、とても便利です。

これからキッチンの設置や証明などの器具付けを行います。証明や設備が入ると、またガラッと雰囲気がかわりますので、とても楽しみです。
本当に完成間近となってまいりました。12月中旬の竣工予定となっております。
温暖化の影響で、さほど寒くはない冬を迎えておりますが、現場の皆さん、最後までどうぞご安全に!!
告知です!!
今月、お施主様のご好意で、完成見学会を開催させていただきます!!
(12月15日・16日)
お施主様ありがとうございます!!
土地探しからはじめた、子育て世代の家づくりのお手本のようなおうちだと思いますので、是非ご参考にしていただきたいと思います!!

望月 洋和
沼津市I様邸 祝!!お引渡し
先週になりますが、沼津市にて
完成したお住まいの竣工式、お引渡しを行いました。
I様、おめでとうございます![]()
I様とは土地からのお付合いにて、
駅近くで、現在のお住まい近く、ご主人様の仕事場近くと、
とても住みやすい環境で、お住まいのご計画を行えました。
シックで落ち着きのある風合い、長く飽きのこないスタイル、
長く住む為の、長期優良住宅はもちろんの事、
地震の備えに、制震工法や、BOX耐震工法、
電気とガスをうまく使って太陽光発電でお得に、
断熱性能も高い住まいにて、BELS5、ZEHの評価を取得、
高性能な省燃費住宅となりました![]()





みんなの笑顔があふれる竣工式となり、
いつもこの瞬間が、住まいづくりの楽しみとなっております![]()



現在、外構工事を行っていますので、生活はこれからですが、
住まいは、住んだ後まで大切なパートナーです。
I様、これからも末永いお付合い、よろしくお願いします![]()
沼津市G様邸 漆喰工事
先週よりお施主様による漆喰工事を行っております。
素材感を大切にされる、ご夫婦様にて、
無垢の床材や木質壁、一本板のカウンター、
土間リビングに薪ストーブなど、
多くの天然素材とそれに合わせた仕様にて、
健康性に優れたカッコイイお住まいとなっております![]()

今回の室内壁、天井に使用する、漆喰も、
お施主様ご自身で、東京でしっかり塗り方を学び、
施工を行っております。
最近、DIYにて自分で一部工事をされるケースもありますが、
今回は、家全体との事で、すでに職人さん![]()
の様に頑張られています。

お話では、あと少しで仕上がるとの事で、
現在、追い込み中との事、
とても素敵なお住まいに、
とても素敵な思い出も、詰ったお住まいになりますね![]()

G様、お疲れ様です![]()
裾野市M様邸 制震工法
現在、大工さんによる工事を行っております![]()
その中で先日、制震金物を施工しました。
制震金物とは、揺れを制御することで、
大きな揺れから住まいを守る為の金物の事です。
当社では、耐震性に優れたBOX工法を標準としておりますが、
この耐震性に付け加えて、制震金物を採用することで、
繰り返しくる大きな揺れからも、住まいを守りたいと考えての、
耐震制震工法となります![]()



現在、国の基準による耐震等級は、「きわめて稀に発生する地震力に対して・・・」
とありますが、このきわめて稀とは、「数百年に一度程度」と、
一度程度を想定した基準となっています。
二度、三度と言う訳ではありません。
ですので、もし二度、三度起こったら?と考えると、
今回の様に、制震工法が大切となります。
考えすぎ
と思われる事もあるかもしれませんが、
住まいの安全性は、考えすぎでも良いと思っております。


安心、安全の為の工法です![]()































































