新築戸建施工日記

カテゴリー: 函南町 Y様邸

土台施工・木材搬入

2017.06.05

先日土台の敷き込みを行い、上棟に向け木材の搬入を行いました!!

  搬入はユニックと手おろしで行い、各部材を施工手順に従い使いやすいようにそろえます。今のところ水曜日に上棟予定となっておりますが、天気予報はあまりよくありません。今日のように『快晴!!』とまではいかなくとも、『上棟日和!!』となることを期待いたしております!!

   

 

 

型枠解体

2017.05.23

コンクリートの養生期間が終わり、立ち上がりの型枠を解体いたしました。

とてもきれいに基礎が浮かび上がっております。

  

基礎立ち上がり施工・外構工事

2017.05.18

基礎立ち上がり施工

 

 

先日、ベースコンクリート(耐圧盤)についてお伝えいたしましたが、今回は、基礎の立ち上がり部分の施工についてアップさせていただきます。基礎の立ち上がり部分には、実際にこれから土台が施工されていき、土台の上に構造の柱などが施工されるので、耐圧盤と同じく、非常に重要な役割を果たします。そのため鉄筋も多く施されております。現在は立ち上がり部分のコンクリート打設後ということで、養生期間となっております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外構工事

外周部では引き続き、東側隣地境界の土間施工を行っております。こちらは、基礎立ち上がり部分のコンクリート打設と同時に行ったため、同じく養生期間となっております。外構の土間工事も、基礎と同時に行うことにより、予算削減につながり、賢く家づくりを進めることが出来ます!!

耐圧盤・外構工事

2017.05.09

先日、コンクリート打設を行いました。当社では『ベタ基礎』という手法を採用しており、現在では多くの住宅で採用されているもっともポピュラーな基礎となります。

 

 

耐圧盤は、上部建物部分の荷重を支える大変重要な箇所になります。したがって、コンクリートの厚みは分厚く、多量の鉄筋が組み込まれております。

 

 

今回は、基礎工事と平行して、外周部の駐車場・隣地境界部分の外構工事も同時に行っております。道路や隣地との高低差が多少あるため、最善策をとらせていただいております。

 

耐圧盤コンクリート打設

2017.05.04

前回お伝えした鉄筋施工が終わり、

コンクリートの打設を行いました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現在は養生中にて、

これから立上りの施工へと進んでまいります。

今回はお隣さんとの間の擁壁工事も同時進行中です。

 

 

 

 

 

 

 

基礎工事も、後半戦に差しかかってきました

鉄筋施工

2017.04.29

型枠の中に鉄筋の施工を行いました。

   

13mmの鉄筋が200ピッチできれいに並んでおります。コンクリートを打設するので鉄筋は見えなくなりますが、見栄えも重要だと思います!!

高基礎・外周擁壁工事

2017.04.22

基礎工事中です!!

現在高基礎部分のベースコンクリート打設前で、型枠が施工されております。また、外周部の擁壁工事も同時進行にて行っております。

こちらの現場は、もともと道路よりも地盤面が少し上がっていたため、駐車場部分の漉き取りや隣地境界の擁壁、また基礎も高基礎になったりと、基礎工程に少しだけお時間をいただいております。現場の安全と、完成後の生活の安全のため、しっかりと考えて取り組ませていただいております!!

 

地盤改良工事

2017.04.05

先日、函南町の現場にて、

地盤改良工事を行いました。

今回は、環境パイル工法にて施工しております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一本一本、丁寧に位置を確認して、

約30本ほどの杭を地盤に埋めていきます。

環境パイルは鉄やコンクリートを使わず、

自然に配慮した工法で、

試験によって「60年以上」の耐久性が確認されており、

すでに全国で2000件を超える実績もあり安心です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

住まいを支える地盤でも、安心安全な施工を行います

函南de地鎮祭

2017.03.27

先日、3月25日(大安)に、

函南町にて、地鎮祭を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

晴天の中、一つ一つ丁寧に進行していき、

安全な工事で、良い住まいが出来ることを願い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は円になり乾杯

 

 

 

 

 

 

 

安全に、工事中も丁寧な仕事を

行っていきます

地盤調査

2017.03.21

本日地盤調査を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この周辺地域の地盤データによると、あまり良い地域ではないようですが、調査の結果は数日後にでます。

解体工事中

2017.03.09

解体工事があらかた終わろうとしております。

解体工事開始!!

2017.03.04

解体前養生

既存建物の解体工事が始まりました!!まずは解体前に周囲を養生し、近隣の皆様にご迷惑のかからないよう現場すすめてまいりたいと思います。

カテゴリー

最近の投稿

アーカイブ