伊豆市W様邸基礎工事
伊豆市W様邸、現在基礎工事を行っております。
先日の長雨・台風の影響もあり、コンクリートを打設することができず、先日ようやく打つことができました。
こちらは、『捨てコン』というものです。捨てコンは、実際の建物基礎の強度などは一切関係ないもので、まず地面にコンクリートを敷いて、今後基礎工事を行うにあたり、墨だしを行うために使うコンクリートです。
基礎工事はコンクリートを打設するため、天候に左右されます。ですから現場監督は毎日ネットで天気予報を確認しております。これからまだ台風シーズンは続きますが、安全第一で取り組んでまいります。
またこちらの現場は、4区画の分譲地の最後の1区画で、他の区画の皆様は既にお住まいになっておりますので、皆様のご迷惑とならないよう作業してまいりたいと思います。
望月 洋和
伊豆市W様邸 祝!地鎮祭
先週になりますが、少し肌寒くなり始めた、
季節のうつり変わりが感じられる
大安の良き日に、
伊豆市柏久保にて、地鎮祭を行いました。
いつも丁寧にお祈りを奉げてくださる神主さんの元、
滞りなく、式が進められました。
この辺りの地域は、文化財保護地域の、
柏久保遺跡地域内になっており、
旧石器時代(縄文時代より前)から人の生活があった場所です。
歴史を感じながら、お祈りいたしました。
来週頃より、いよいよ工事の着工です。
伊豆市W様邸 敷地
伊豆市W様邸、先日草取りを行いました。W様は、7月に土地を購入されましたが、ずいぶん前から売り出されていた分譲地だったため、雑草がひと夏を越えて、大きく成長?したので、手入れをしてまいりました。
↑お手入れ前は腰の高さまで雑草がおいしげっており、エンジンのついた草刈木でザクザクと草刈。ちなみにこの草刈機、営業木村の自前の草刈機です。木村が自宅の庭で愛用しているものだそうです。慣れているのか、さすがに手際がいい!!
地面がしっかりと見えるまできれいに刈り取りました!!!おそらく近隣の方々もここの地肌を見たのは久しぶりの事だったのではないでしょうか。最後に除草剤を隅々まで散布して、これ以上雑草が増えないよう対応いたしました。
予定では、10月16日(月)頃の着工となります。
伊豆市での施工は弊社でも久しぶりとなります。
近隣の皆様にもしっかりとごあいさつさせていただき、安全第一で取り組んでまいります。
地鎮祭もありますので、近隣の皆様、どうぞよろしくお願い致します。
望月 洋和