沼津市M様(賃貸住宅) 左官タイル工事
2019.02.22
みなさんこんにちは!!
大洋工務店の望月洋和です!!
沼津市M様(賃貸住宅)、外壁の施工が終わり、足場が外れ外観があらわになりました。
そして現在外部にて、左官タイル工事を行っております!!
玄関ポーチの施工です。モルタルでタイル仕上げをするための下地をつくっております。
モルタルとは、セメントや石灰と砂を混ぜて水で練ったもので、壁の下地塗り・上塗りや、レンガ・ブロックの目地塗りなどに用いられるものです。
用途によって、配合や水の分量などもちがい、長年携わっている職人さんは、手際よくモルタルの準備、また、施工を行うことができます。
基礎の仕上げもモルタルで行います。
背呼応場所によっては、写真のように狭い場所での作業となり、職人さんも一苦労。
今回のこちらの現場はお隣のブロックとの距離があまりないため、窮屈な作業を強いられております。
途中途中で、小手板にねたを補充しながら作業を進めます。
こちらがモルタルの仕上げ材です。下地よりもセメントを多めに配合し、滑らかなかんじです