裾野市H様邸ソーラーパネル設置
2018.01.26
先日、太陽光発電パネルの設置が完了しました。
南側の屋根のほぼ全体に設置いたしました。
今回も、ほぼ電気代が0円になるボリュームを載せさせていただきました。
以前は太陽光で儲けるとか、最近は儲からないとか、話がありますが、
現在は、自分たちの電気代をまかなうぐらいのパネル設置が望ましいと考えています。
たくさん載せすぎると、初期費用も掛かりますが、
当然の様に維持費も増えます。又、10年目以降の発電買取価格も気になります。
ですので、太陽光パネルは、無理しない容量で、
これからも上り続けそうな電気代を、自ら発電することで補う事が大切かと考えています。
過剰な機械を導入するのではなく、自分たちなりの容量とコストで、
お得に省燃費を実現いたします。
又、当社標準の屋根材ガルバニュウム鋼鈑は、耐候性に優れているだけでなく、
屋根材として軽い材質ですので、太陽光パネルの荷重が載っても安心ですし、
パネルの固定もキャッチ工法と言う、屋根に穴を開けない工法にて、
施工を行なっていますので、雨水対策も万全です。
なぜその部材を使用しているのか、一つ一つ考えております。
2月24(土)25(日)には完成見学会を予定しております。
(詳しくは、見学会・イベント情報にて)
省燃費住宅の完成まであと少しです。