家族の安心を守りながら、細部のデザインまでこだわった”インテリアセンスが魅せる2階リビングの家”
「キッチンやインテリアを自分で選んで決められたから、とっても満足です!」
2020年11月、お家のお引き渡しをさせて頂いたS様。家づくりを大洋工務店と始めた当時のことをお聞きすると、
旦那様「まず、びっくりしたのが、望月さんが銀行に行くときも一緒について来てくれて!一から十まで一緒にやってくれたので心強かったのを憶えてます。家づくりって当然、初めてのことばかりだから不安なことも多くて。」とのこと。
実際の打ち合わせのときの思い出をお尋ねすると、
旦那様「ぼくがインターネットで色々な建物の写真を探して、それを常葉さんに伝えると、考えてくれて。テレビボードの石張りもリビングの天井の木目の感じもそうでしたね。」
奥様「私もキッチンやお風呂など、自分で納得いくまで選べたのがとても嬉しかったです!標準で決まってる中から選ぶんじゃなくて、ひとつひとつ、ちゃんと考えて決められたから、今、住んでいてとっても心地良いですよ!」
お話を伺ううちに、間取りを決めた時のお話になりました。
「2階リビングにするっていうのは、私たちの最初の考えにはなかったんだけど、この土地に決めたとき、常葉さんから『この土地なら、景色が良いから2階リビングがおすすめですよ』と提案してくれてこの間取りに決めました。住んでみたら、景色が良いのはもちろん、カーテンを閉めなくてもプライバシーが守られるし、ベランダも外から見られないので安心して過ごせています!」
とおっしゃって頂けました!
「あと、打ち合わせと言えば!毎回、皆川さんが娘と遊んでくれていて!本当に助かりました!」
最後に、これから家を建てる方へのメッセージを伺うと、
「うちは転勤が多くて色々な家に住んでいたから、そのいいとこ取りができたけど、やっぱり、色々な建物はたくさん見ましたね。住宅だけじゃなくて、美術館とか美容院とかカフェとか!カッコいいなと思う雰囲気のところは材質までくまなく見てましたね(笑)その話を常葉さんに伝えれば、後日、『この間のカフェの雰囲気を、家で表現するならこういう材質でやってみたらどうかな』とアドバイスしてくれたので助かりました!色々な建物を見て、常葉さんや望月さんに相談するのが大切かな、と思います!」
S様、素敵なお話をありがとうございました!
大洋工務店 営業 望月 洋和
オーナー様の家づくりエピソード
Q.家づくりのきっかけは?
A.子どもが年長くらいになったとき、少し余裕が出てきて家づくりのことを考え始めました。
当初から、和気あいあいと話を聞いてくれそうな地域密着の工務店さんにお願いしたいと考えていたところたまたま、ポストに大洋工務店さんの「土地探し教室」のチラシが入っていて。
「とりあえず話を聞いてみようかな」というくらいの感じで伺いました。
Q.大洋工務店に決めた理由は?
A.その後も他の工務店さんにも数件伺ったのですが、望月さんが親身になって土地情報を教えてくれたり、常葉さんが私たちのイメージしている家のパース図をわざわざ作ってくれたりしてくれて!
でも、常葉さんは正直に「この家を作るとなると結構予算がかかるので優先順位をつけた方が良いですね」と教えてくれたり。
「この会社さんは柔軟で親切だな!」と私たち夫婦二人ともに感じて、大洋工務店さんにお願いすることに決めました!

主寝室には造作のベッド。間接照明で柔らかい明るさに。
2FにLDKを配置。テレビボード、天井、キッチン等インテリアセンスが魅せる。
玄関すぐのストリップ階段が空間の広さを演出。床板もシックに映える印象を。
洗面スペースは余裕を取り、ホテルライクなパウダールームのしつらえに。


玄関までのエントランスはゆとりある距離感に。
白い塗り壁に木目格子のアクセント。シンプルなデザインにセンスが際立つ。
