家族との時間を大切にする”吹き抜けの心地いい家”
「家を建てたあとも、大洋工務店さんと一緒に住んでいる感じ。家族みたいな存在です!」
2021年4月にお引渡しさせていただいた御殿場市のY様。家づくりを始める際のことを思い出していただきお話を伺ったところ、
旦那様「ぼくが素人ながら作った間取り図を持って行っても、他のハウスメーカーは難しい顔になるんだけど、望月さんと常葉さんは、ぼくの間取りをほめてくれて!それがすごく嬉しかったのを憶えています!」
との思い出話を伝えてくれました。
「もちろん、できることやできないこと、予算のことも含めて、優先順位を作って説明してくれたという意味ですけど。でもだからこそ、今の家にとても満足してます!」
と嬉しいお言葉を!
奥様からも
「私たちが『常葉さんだったらどうします?』という質問をよくしていたんですけど、毎回メリットとデメリットを詳しく教えてくれて!最後は私たちに選ばせてくれたから本当に後悔のない家になりました!あと!大洋さんってみんな子ども好きで!家族みたいな感じ!だから毎回の打ち合わせが面白かったです!」
とお話し頂きました。
住み始めてからのご感想を伺うと、
旦那様「当初、ぼくがやりたかった間取りで建ててもらえたから、本当に納得した家です!全部の部屋が好きだけど…。強いて一番良好きな部屋を選ぶならリビングが居心地が良くて大好きです!住み始めてすぐの頃は、いつの間にか夜更かししちゃうくらいリビングでずっとくつろいでいましたよ(笑)」
奥様「子どもを寝かしつけたあと、よく二人でリビングで気づいたら長い時間しゃべってたりして!昼間も、子どもと2人きりの時間が多いけど、リビングは広くてストレスフリーです!」
最後にこれから家づくりをする方へのメッセージを伺うと、
「一言で言うと、悩んでいるなら、絶対大洋工務店さんにしたほうが良いですよ!(笑)大洋さんは【家を一緒に作ってくれる】という温かさがあります。ぼくたちは家を建てた今も【大洋工務店さんと一緒に住んでいる感じ】がしています。住み始めてから気になることがあったときに連絡する際も、サポートセンターに電話する感じじゃなくて、友達に電話するような感じなんです!これからも皆さんよろしくお願いしますね!(笑)」
Y様、素敵なお話をありがとうございました!
大洋工務店 営業 望月 洋和
オーナー様の家づくりエピソード
Q.家づくりのきっかけは?
A.子どもが生まれたことをきっかけに、家づくりを検討しはじめました。
仲の良い先輩のお宅に遊びに行ったりして、だんだんとイメージが湧いてきて。
実はぼくがなんとなく、間取りの設計図を作ったりしてました(笑)
そこからハウスメーカーさんや工務店さんに足を運ぶようになりました。
Q.大洋工務店に決めた理由は?
A.職場の先輩が大洋さんで家を建てていてご紹介してもらいました。その先輩から
「うちは、大洋さんの家づくりの考え方とマッチしたからね。一度行ってみたら?」と。
先輩のご自宅も拝見していたこともあり、まずは相談から展示場に伺いました。
他のハウスメーカーも見たけど、最後の決め手は、ぼくたち夫婦共通の意見で「大洋さんってみんな良い人だからきっと大丈夫!」という理由で、大洋工務店さんにお願いしました!

階段が際立つリビングは、別の部屋にいても家族の気配を感じる温かい空間へ。
1Fには大容量のファミリークローゼット。リビング・玄関両方から入れる機能性。
寝室に書斎スペース、踊り場に本棚と、ご夫婦の趣味のための空間も。
吹き抜けを取ることで、開放的で光あふれる空間に。


子ども部屋は将来を考え、当初は間仕切りを入れない仕様。机は造作で設置。
外観はブラックと木目デザインでシックに。インナーバルコニーで雨の日も安心。
