オーナー様の家づくりエピソード

木目で落ち着きを醸し出しながら遊びも忘れない ”こだわりをカタチにしたシックで大人な家”

「私の話をしっかり聞いてくれたから完成した家だと思います。」

こう言ってくれたのは、函南町にお住まいのY様。

当初は土地探しだけのお手伝いでしたが、当社のスタッフの対応や一級建築士による専門性のある受け答えへ評価をいただき、建物の建築という家づくりまでトータルでご依頼を頂きました。
Y様からのご要望は「たくさん入る本棚が欲しい!」・「ジャズが似合う家にしたい」「美術館みたいな外観」というもの。

感性の高いご趣味や感覚で、私たちも大変勉強になりました。

本棚は寝室兼書斎へ特注の造形本棚を製作し配置。

Y様は住み始めた現在もこのボリュームに満足してくれていました。
ジャズが似合うというキーワードには、バーのようなデザインカウンターをご提案しました。
こちらも家に合う木材を選び特注の造形カウンターをダイニングへ設置しました。
外観については美術館というキーワードから「住宅?」と思えるスタイルをご提案させて頂きました。

現時点でお住まいになってから1年ほど。

そのY様からこれから家づくりを進める方へのアドバイスとして貰った言葉が「一緒に建てる工務店スタッフの人間性が何よりも大切」という嬉しい言葉。

最初の土地探しから専門知識に詳しかった当社スタッフに「目が肥えている」という第一印象を持ってくれたY様は契約後の打合せでも真面目さや相談のしやすさだと話してくれました。

「デザインや見た目は写真を持っていけば説明できるけど、もっと抽象的なイメージが家づくりには度々現れます。しっかり丁寧に話を聞いてもらえないとなかなか伝わらないですよね。

そこに住む人のことを考えてくれる施工会社を探すことが、実は家づくりで一番大切なんじゃないかな。

望月さんと常葉さんが私の話をしっかり聞いてくれ、監督の遠藤さんも気軽にお話ができたから完成した家だと思います。こういう人に出会えて本当に感謝です!」

とおっしゃっていただきました。ありがとうございます!

これからも素敵な暮らしをサポートできるようお付き合いさせていただきます!

大洋工務店 営業 望月 洋和

オーナー様の家づくりエピソード

Q.家づくりのきっかけは?
A.元々TVの家のリフォーム番組を楽しく観ていて、家の新築を検討しはじめました。

Q.大洋工務店に決めた理由は?
A.他のハウスメーカーを10数件ほど回っていたところ、「土地探し相談」の看板をきっかけに、大洋工務店さんを知りました。

当初は土地探しだけをお願いする予定でしたが、営業の望月さんがわかりやすく土地のことを教えてくれ、しかも相談したあとすぐに良い土地を提案してくれたことで、とても好感を持ちました。

その後、契約前にも関わらず一級建築士の常葉さんが土地の打合せにも同席してくれ、すぐに家の図面で提案までしてくれたんです。

「こんなすぐに!」と驚きました。

この時点ですでに決めようとしていたハウスメーカーをお断りし大洋工務店さんにお願いすることに決めました。

大洋さんに決めた理由はそういう「人間性」が私にとても合ったからかな~。今の家にとても満足しています。


美術館のような「住宅?」と思える外観デザイン


リビングは天井を高くし、表し梁をアクセントに広い空間演出を


落ち着いた風合いにて長く飽きのこない空間に


材木屋さんでY様が直接選んだ一枚板


大量の本を収納できる壁一面の本棚


週末は大好きな本を選んで安らぎのひととき