お役立ち情報・お知らせ
2021.10.07 グリーン住宅ポイント発行申請の期限延長へ
※新建ハウジングより抜粋 国土交通省は10月1日、「グリーン住宅ポイント制度」のポイント発行の申請期限を延長すると発表した。 10…
2021.10.06 施工事例 更新
当社の人気ページ「施工事例」を更新しました。 吹抜けが心地よく、お施主様のこだわりが随所に感じられる、注文住宅ならではのカッコイイ…
2021.10.04 ドリカム中村も参加「ウェアで建設業界変える」プロジェクト
日本建設業連合会(日建連)が建設業における女性の活躍を支援するために設立した「けんせつ小町委員会」は、子どもたちにプロ仕様のウェア…
2021.10.03 ドリカム中村が担い手不足に言及「若い人にもっと来てほしい」
※新建ハウジングより抜粋 人気ユニット、DREAMS COME TRUEの中村正人さんは日本建設業連合会(日建連)が建設業における…
2021.09.27 キッチンのレンジフード「強」「中」「弱」使い分けてる?正しい使い方をメーカーに聞いてみたら…
キッチンのレンジフードに付いている、「強」「中」「弱」の風量の切り替えスイッチ、皆さんは使い分けていますか? キッチンのレンジフー…
2021.09.26 「ヌック」にこもって自分だけのくつろぎ時間を。家のどこに造る? 何をする?
※新建ハウジングより抜粋 家で過ごす時間が増えて、家族の仲が深まると同時に一人の時間が減ってしまい、ときには疲れてしまうことも…。…
2021.09.24 御殿場市Y様邸 家づくりエピソード取材
こんにちは。 大洋工務店の皆川です。 大洋工務店では、お引き渡しをしたお客様の新居にお邪魔して、住み心地や家づくりの感想を聞いてお…
2021.09.23 「家を建てるときに重視した項目」1位は? – 2位は「環境」
※新建ハウジングより抜粋 日本トレンドリサーチは、きらくハウスと共同で実施した「家を建てる時の優先度に関するアンケート」の調査結果…
2021.09.22 水害にあったら何をすべきか(後編)
※新建ハウジングより抜粋 ※長岡技術科学大学大学院 木村悟隆氏 家屋の再建 じっくり乾燥してから修理を! 浸水被害を受けた個人邸の…
2021.09.20 水害にあったら何をすべきか(中編)
※新建ハウジングより抜粋 ※長岡技術科学大学大学院 木村悟隆氏 14.罹災証明の申請と調査 お住まいだった家(住家)が被災したこと…
2021.09.19 水害にあったら何をすべきか(前編)
※新建ハウジングより抜粋 ※長岡技術科学大学大学院 木村悟隆氏 豪雨災害で被災した方々にお見舞い申し上げます。 0.あわてない 突…
2021.09.16 週末3連休は、完成見学会(^-^)
ちょうどいい家づくり 『EcoB Style』 ※お施主様のご厚意で、完成見学会を開催させていただきます ※靴下のご持参、ご着用を…