オーナー様の家づくりエピソード

広々収納と毎日の暮らし・家事・育児の快適さにこだわった”家族が笑顔で過ごせるゆったり空間の家”

 

「優柔不断な私たちに、しっかり向き合ってくれ、じっくり考えて家を建てることができました!」

こう話してくれたのは、三島市にお住まいのY様。

奥様のご実家を当社で建てさせてもらっていたという経緯があり、ご縁を頂きました。

最初のご相談の時から、ご実家が快適だったというお褒めの言葉を頂きとてもうれしかったです!

ご契約後の打ち合わせのときを振り返ってお話を伺うと、奥様より、
「一回の打ち合わせは結構長いので、子どもを皆川さんに見ていてもらえて、とても助かりました。おかげで集中して打ち合わせすることができました。あと、私たちって優柔不断で…。壁紙の色とか、お手洗いの種類とか…。家づくりって色々と決めることが多いんですけど。
その決めなきゃいけない締め切りギリギリまで考えちゃって(笑)それで、一旦返事をしたのに、『ごめんなさい!もう一回ここだけ変えたいですっ!』とか。
大手のハウスメーカーじゃ絶対やってくれなかっただろうな、と思います。
もちろん、本当に締め切りが間に合わない時は、説明してくれて、『これならまだ間に合いますよ!』と、しっかり私たちと向き合って話してくれてました。本当に感謝しています!今のおうちに後悔はありません!」とお話頂けました。

お住まいになってから3ケ月。実際に住んでみた感想を伺いました。

奥様「引っ越した直後にコロナの自粛が始まって…。でも、広々とした家で、子どもは家の中で走り回れるから、私も子どもも、ストレスをため込まずにすみました。
収納も多いからすぐに片付くのもストレスが軽減されています!
あと、住んでみて感じるのは家事のことですね!洗濯物を室内干しにできるようになって、洗濯がラクだって主人も言ってます。うちは夜に洗濯物を干すのは主人の役割で!」

ご主人「洗濯機と干す場所が近いのは、とても助かります。」

奥様「今は子どもがちいさいので家族全員でお布団で寝ているんですが、廊下の収納がとても役に立っています。毎日のお布団の出し入れって大変なので、寝室のすぐ近くにあるのは助かります!」とのこと。

最後にこれから家を建てる方へのメッセージを頂きました。
「私も今、子育て真っ最中で、子どもの事で頭がいっぱいです。でも、家づくりは老後のことまで考えて遣らないといけないので、常葉さんのような家の専門家にアドバイスをもらいながら作っていくことは大切だと思います!」

Y様、素敵なお話をありがとうございました!

大洋工務店 営業 望月 洋和


オーナー様の家づくりエピソード

Q.家づくりのきっかけは?
A.2人目の子どもの出産がきっかけでした。まずは建売住宅の展示場を見てみましたが、私(奥様)の実家が大洋工務店さんで家を建てていてお話をきいてみたところ、金額を検討して
みると、月々の返済金額で比較しても、建売住宅も注文住宅も、びっくりするほどは変わらないと思って、せっかくなら自分達の好きなように建てられる注文住宅を建てよう!と決めました。

Q.大洋工務店に決めた理由は?
A.先ほどお話したとおり、私の実家が大洋工務店さんで建ててもらっていて、私もとても快適に毎日過ごしていて。その信頼があったので、注文住宅を建てると決めた時点で、ほかのハウスメーカーにも行かず、大洋工務店さんにご相談に伺いました。特に実家の床暖房が快適だったので、私達のおうちにも床暖房をつけてもらいました(笑)

 

 


洗面室は、洗濯物を室内干しできるよう広めに確保。

雨の日も安心。


玄関収納も大きくとり、靴の収納など外出関係の収納ストレスをゼロに。


外観は明るく白を基調としながら、ポイントに木目を。


クローゼットの奥に、小窓を設置。

明るさが確保され奥様に好評。


お子さんが小さい今は家族全員でお布団で就寝。

廊下の共用収納が大活躍。


リビングには畳の小上がりを。

全体を見渡せる広々空間に。